2015年09月25日
シルバーウィークはビブリッジ体験
青木湖でキャンプ以来、地味ぃ〜に過ごしていたところ、友人からシルバーウィークのキャンプのお誘い。
私の仕事は、基本的には平日が中心。
しかし、ダーリンの場合、休日に機械のメンテが入ったり、区の役の集まりが入る。
さらに・・・ぬぁんと、そのからみで、国勢調査の調査員に・・・(-。-;
よって、予定が立たない=キャンプ場の予約ができない。
当然のことながら、シルバーウィークの予約もできず・・・
そげなところ、ありがたいお誘い。
お誘いいただいたキャンプ場は、ブログのお友達が会員になられて気になっていたキャンプ場。
会員制のビブリッジざます。
一度だけ、会員の方のご招待で体験できるとな。
めっちゃ広いキャンプ場でトイレが三箇所しかないため、トレーラーでレッツラGO!

1泊2日でしたが、久しぶりのキャンプを堪能してきました。
ビブリッジの広さは東京ドーム21個分とか。
フリーサイトで、躾けのできたワンはノーリードOK。
草原もあり、大型犬のワンちゃんも大喜び。
皆様会員さんなので、朝と晩、仲良くワンワン大行進でお散歩し、草原でひと遊び。

我が家は、ノーリードで呼び戻しの躾けをしていないので(^_^;)もちろん、リード装着。
でも、せっかくなので、10mのロングリードでセンターロードをお散歩。

会員の皆様のご誘導で山の中を散歩。

アップダウンがあり、足場の悪いところもある中、短い脚で、おぼっカマも頑張りました。
トレイルコースがあるので、翌日はこちらを散策。

9歳過ぎたおっさんですが、川もあり、おぼっカマは大喜び。
ボーダーコリーの血が騒ぎ(笑)、ペルたんも大喜び。

会員さんのワンズたちも、ボーダーコリー。
ノーリードで、このトレイルコースを走り回り(駆け下りて、駆け上る)、川の中に入り・・・
ボーダーコリーの本来の姿を見せていただきました!
大喜びで、2時間半近く歩けば・・・
我が家の甘やかしおぼっカマとお嬢は・・・


トレーラーで行ったので、私たちとのまったりTimeも楽しみ・・・

人にも、ワンにも、いいリフレッシュとなりました。
ぽよさん、お誘いくださり、ありがとでした!
今回ご招待してくださったぽよさんのお友達ご夫妻には、大変お世話になりました。
到着後のランチ。夜宴会でのきのこ汁他、美味しいご馳走でおもてなしくださり・・・
ご招待と合わせ、感謝です。ありがとうございました!!!
次のキャンプは、11月14日〜15日の1泊で「いなかの風」。
超久しぶりに、天馬くんパパさん&ママさん&天馬くんとグルキャンです。
この日は、「いなかの風」会員の日。
いらっしゃるご予定の皆様、現地で、どうぞよろしくお願いいたします!
私の仕事は、基本的には平日が中心。
しかし、ダーリンの場合、休日に機械のメンテが入ったり、区の役の集まりが入る。
さらに・・・ぬぁんと、そのからみで、国勢調査の調査員に・・・(-。-;
よって、予定が立たない=キャンプ場の予約ができない。
当然のことながら、シルバーウィークの予約もできず・・・
そげなところ、ありがたいお誘い。
お誘いいただいたキャンプ場は、ブログのお友達が会員になられて気になっていたキャンプ場。
会員制のビブリッジざます。
一度だけ、会員の方のご招待で体験できるとな。
めっちゃ広いキャンプ場でトイレが三箇所しかないため、トレーラーでレッツラGO!

1泊2日でしたが、久しぶりのキャンプを堪能してきました。
ビブリッジの広さは東京ドーム21個分とか。
フリーサイトで、躾けのできたワンはノーリードOK。
草原もあり、大型犬のワンちゃんも大喜び。
皆様会員さんなので、朝と晩、仲良くワンワン大行進でお散歩し、草原でひと遊び。

我が家は、ノーリードで呼び戻しの躾けをしていないので(^_^;)もちろん、リード装着。
でも、せっかくなので、10mのロングリードでセンターロードをお散歩。

会員の皆様のご誘導で山の中を散歩。

アップダウンがあり、足場の悪いところもある中、短い脚で、おぼっカマも頑張りました。
トレイルコースがあるので、翌日はこちらを散策。

9歳過ぎたおっさんですが、川もあり、おぼっカマは大喜び。
ボーダーコリーの血が騒ぎ(笑)、ペルたんも大喜び。

会員さんのワンズたちも、ボーダーコリー。
ノーリードで、このトレイルコースを走り回り(駆け下りて、駆け上る)、川の中に入り・・・
ボーダーコリーの本来の姿を見せていただきました!
大喜びで、2時間半近く歩けば・・・
我が家の甘やかしおぼっカマとお嬢は・・・


トレーラーで行ったので、私たちとのまったりTimeも楽しみ・・・

人にも、ワンにも、いいリフレッシュとなりました。
ぽよさん、お誘いくださり、ありがとでした!
今回ご招待してくださったぽよさんのお友達ご夫妻には、大変お世話になりました。
到着後のランチ。夜宴会でのきのこ汁他、美味しいご馳走でおもてなしくださり・・・
ご招待と合わせ、感謝です。ありがとうございました!!!
次のキャンプは、11月14日〜15日の1泊で「いなかの風」。
超久しぶりに、天馬くんパパさん&ママさん&天馬くんとグルキャンです。
この日は、「いなかの風」会員の日。
いらっしゃるご予定の皆様、現地で、どうぞよろしくお願いいたします!
2015年08月10日
お久しぶりです
お久しぶりでございます。
残暑お見舞い申し上げます!
こたペルはもちろんのこと、ごたっこ胡蘭みぃんな元気です!

昨年のお盆までは他界した義母のことやら何やらでバタバタし・・・
お盆以降は、ありがたいことに仕事が忙しくなり・・・
キャンプへの出撃も減・・・。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
今年も同じく・・・。
最初の写真は、今年5月初のいなかの風でキャンプ。
予定が立たず、ぎりぎりになるのでペットサイトが取れず・・・(涙
今年初はGW。早川町でワン&車友とグルキャン。

その後、休めたが天気悪しで、トレーラーで雨の中、早川町オートキャンプ場へ。
先週末、久しぶりの青木湖で漕ぎ漕ぎキャンプ。

軟弱化し、こちらにもトレーラーで出撃。青木荘のテント村泊(初
新しいお道具ゲットんは、唯一、ヘリノックスのローチェア。

9月末まで、ありがたい忙しさ。
もうちっと、頑張ります!!!
恒例のいなかの風でのお集まりができなかったり・・・
ブログを拝見しても、コメントを残せなかったり・・・
お許しくださいませ!!!m(_ _)m
今後とも、よろしくお願いいたします!!!
残暑お見舞い申し上げます!
こたペルはもちろんのこと、ごたっこ胡蘭みぃんな元気です!

昨年のお盆までは他界した義母のことやら何やらでバタバタし・・・
お盆以降は、ありがたいことに仕事が忙しくなり・・・
キャンプへの出撃も減・・・。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
今年も同じく・・・。
最初の写真は、今年5月初のいなかの風でキャンプ。
予定が立たず、ぎりぎりになるのでペットサイトが取れず・・・(涙
今年初はGW。早川町でワン&車友とグルキャン。

その後、休めたが天気悪しで、トレーラーで雨の中、早川町オートキャンプ場へ。
先週末、久しぶりの青木湖で漕ぎ漕ぎキャンプ。

軟弱化し、こちらにもトレーラーで出撃。青木荘のテント村泊(初
新しいお道具ゲットんは、唯一、ヘリノックスのローチェア。

9月末まで、ありがたい忙しさ。
もうちっと、頑張ります!!!
恒例のいなかの風でのお集まりができなかったり・・・
ブログを拝見しても、コメントを残せなかったり・・・
お許しくださいませ!!!m(_ _)m
今後とも、よろしくお願いいたします!!!
2014年05月10日
ご無沙汰です
間もなく、毎年のお楽しみ!
いなかの風でいつもの皆様とのお集りの季節ですが…
誠に残念ながら、義母が他界しました。
ちょうど、6月のワンワンデーが49日法要に。
本当なら、メンバーの皆様に直メでご連絡申し上げるべきことですが…
ありがたいことに、仕事も超忙しく…
お許しくださいませ!!!
骨折リハビリから退院直前に、肺に陰。
先の肝臓がんの転移?
こちらは自覚症状がありませんでしたが、見えにくいとか右手のしびれ。
この症状から、転院して検査。
脳腫瘍が見つかりました。
これも…恐らく、転移。かなり進んでいたので、覚悟。
他界の直接的な原因は別でしたがて…
脳腫瘍の大きさで、覚悟して迎えた別れなので、心の準備をしていた矢先。
からだの異変に対する気づき。
自身はもちろん、家族に対しても大事だと思いました。
仕事も落ち着いたら…
また、ブログ再開します!!!
今後ともよろしくお願いいたします。
*こげな状況なので、コメント欄は閉じさせていただきます。
いなかの風でいつもの皆様とのお集りの季節ですが…
誠に残念ながら、義母が他界しました。
ちょうど、6月のワンワンデーが49日法要に。
本当なら、メンバーの皆様に直メでご連絡申し上げるべきことですが…
ありがたいことに、仕事も超忙しく…
お許しくださいませ!!!
骨折リハビリから退院直前に、肺に陰。
先の肝臓がんの転移?
こちらは自覚症状がありませんでしたが、見えにくいとか右手のしびれ。
この症状から、転院して検査。
脳腫瘍が見つかりました。
これも…恐らく、転移。かなり進んでいたので、覚悟。
他界の直接的な原因は別でしたがて…
脳腫瘍の大きさで、覚悟して迎えた別れなので、心の準備をしていた矢先。
からだの異変に対する気づき。
自身はもちろん、家族に対しても大事だと思いました。
仕事も落ち着いたら…
また、ブログ再開します!!!
今後ともよろしくお願いいたします。
*こげな状況なので、コメント欄は閉じさせていただきます。
2014年03月11日
プチミ@朝霧フィールドドッグガーデン
毎年恒例「いなかの風でパーティ」でご一緒していただいている…
「牛Poohと一緒」の牛Pooh家さん→ブログはこちら
家族に、ワンを迎えられ…
我が家の年越しキャンプの記事から、朝霧フィールド・ドッグ・ガーデンでキャンプをご一緒しませんか?のお誘いをいただき…
ぜひ、ぜひ、ぜひ〜〜〜♪
牛Pooh家さんは、キャンカーの大先輩。
わっくわっくで、レッツ・GO♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
まずは、ど〜〜〜んと、富士山と110&トレーラーのおさしん。

*朝霧フィールド・ドッグ・ガーデン手前の、サークルK大型車駐車場にて。
せっかくのお出かけだし…
高速料金が大型車だし…(-。-;
金曜日の夜に出発し、中央道・双葉SAで仮眠。
仕事しながら煮込んでおいた、ボルシチで夕飯。

朝食はSAのリトルマーメイドでパンを買い…

NHK朝の連ドラ「ごちそうさん」を見ながら、朝食。
この連ドラ。わたちもダーリンも大好き!!!
前夜のうちに、施設のどこかにテレビがないか。
また、あればチャンネルはどうか。ぬかりなくチェック( ̄^ ̄)ゞ
見逃さずにすんで、良かった〜〜〜!
そして、目的地へ。
高速料金は、深夜割引のおかげで1,500円。
ちゅうことは、その割引がなければ、3,000円〜〜〜(゚o゚;; 高!!!
牛Pooh家さんも到着され…
お互い、キャンカー・トレーラーのお披露目。
牛Pooh家さんの、Mush号。
生。お初です。

*日曜日に撮影したので、天気が残念
カラーがオサレ。目をひきますね〜〜〜(^ー^)ノ
中の内装も…ごぉじゃすぅ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
これまでブログで拝見していた、100均グッズを使った工夫。お見事ですφ(.. )
そして。
そして。
新しい家族。天馬くんとのご対面〜〜〜!

もう、もう、かわゆすな、おぼっちゃま〜〜〜!!!
この、カートがにくいね♪
この日のお楽しみは、レストランでの生び〜宴会。
よって、昼食は簡単に。
しか〜〜〜し!ここで、我が家はやってもうた。
せっかくの好天。お外でご飯…の…
テーブル、椅子、持ってこなかった(^_^;)やっちまったぜぃ
牛Pooh家さんのお道具を拝借し…(感謝
我が家はカップ麺。(温泉往復の運転があるので、この時はわたちだけぷしゅっとな♪

牛Pooh家さんは…ちゃんと、火器もお持ちでしたわ。

*このおさしんの、バケツ。超かわゆす〜♪ほちい
その後、前夜SA泊だったので、近くの温泉に行き…
レストランで生び〜宴会、スタート。

ポテトフライ。ソーセージ。
唐揚げ。

もうちょっと、ポテトフライと唐揚げが食べたいと、チキンバスケット追加。
ピザも頼み…
生び〜おかわりぃ〜♪で…3杯( ^ω^ )
ちょっと寒くなってきたので…
トレーラーに移動し、お披露目宴会。
ここからは(も)…
牛Pooh家さんに、まっことお世話になりましたm(_ _)m
チーズをお持ちいただいたので、まずは、ワインで♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
そして、最強!!!電子レンジ搭載のMush号。
焼きおにぎりに…おつまみに…


ぬぁんと、熱燗〜〜〜!!!このとっくり最高☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


泡泡に…

ビールに…
熱燗、もう2合に…
楽しくおしゃべりしながら、よく笑い…
よく飲みました〜〜〜♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
牛Pooh家さん、まっこと、ありがとうございました!!!
この宴会ちうの、お子達は…


はい。お利口さん(^ー^)ノ
私たちが天馬くんを抱っこさせていただいてると…

ちゃっかりペルたんは、天馬くんパパに甘えん坊。
もう、パパさん好き好き〜〜〜♪
そして、翌朝。
今回は、料理はしない!としていたので…
レストランにて、朝食。


とても、楽しいひととき。
大変お世話になり…
美味しいお土産も頂戴し…
本当に、ありがとうございました!!!
最後は、ほのぼのショット( ^ω^ )

また、ご一緒、よろしくお願いします!!!
そして…
写真が…少ない…(^_^;)
牛Pooh家さんの、面白レポ、楽しみにしておりますm(_ _)m
「牛Poohと一緒」の牛Pooh家さん→ブログはこちら
家族に、ワンを迎えられ…
我が家の年越しキャンプの記事から、朝霧フィールド・ドッグ・ガーデンでキャンプをご一緒しませんか?のお誘いをいただき…
ぜひ、ぜひ、ぜひ〜〜〜♪
牛Pooh家さんは、キャンカーの大先輩。
わっくわっくで、レッツ・GO♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
まずは、ど〜〜〜んと、富士山と110&トレーラーのおさしん。

*朝霧フィールド・ドッグ・ガーデン手前の、サークルK大型車駐車場にて。
せっかくのお出かけだし…
高速料金が大型車だし…(-。-;
金曜日の夜に出発し、中央道・双葉SAで仮眠。
仕事しながら煮込んでおいた、ボルシチで夕飯。

朝食はSAのリトルマーメイドでパンを買い…

NHK朝の連ドラ「ごちそうさん」を見ながら、朝食。
この連ドラ。わたちもダーリンも大好き!!!
前夜のうちに、施設のどこかにテレビがないか。
また、あればチャンネルはどうか。ぬかりなくチェック( ̄^ ̄)ゞ
見逃さずにすんで、良かった〜〜〜!
そして、目的地へ。
高速料金は、深夜割引のおかげで1,500円。
ちゅうことは、その割引がなければ、3,000円〜〜〜(゚o゚;; 高!!!
牛Pooh家さんも到着され…
お互い、キャンカー・トレーラーのお披露目。
牛Pooh家さんの、Mush号。
生。お初です。

*日曜日に撮影したので、天気が残念
カラーがオサレ。目をひきますね〜〜〜(^ー^)ノ
中の内装も…ごぉじゃすぅ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
これまでブログで拝見していた、100均グッズを使った工夫。お見事ですφ(.. )
そして。
そして。
新しい家族。天馬くんとのご対面〜〜〜!

もう、もう、かわゆすな、おぼっちゃま〜〜〜!!!
この、カートがにくいね♪
この日のお楽しみは、レストランでの生び〜宴会。
よって、昼食は簡単に。
しか〜〜〜し!ここで、我が家はやってもうた。
せっかくの好天。お外でご飯…の…
テーブル、椅子、持ってこなかった(^_^;)やっちまったぜぃ
牛Pooh家さんのお道具を拝借し…(感謝
我が家はカップ麺。(温泉往復の運転があるので、この時はわたちだけぷしゅっとな♪

牛Pooh家さんは…ちゃんと、火器もお持ちでしたわ。

*このおさしんの、バケツ。超かわゆす〜♪ほちい
その後、前夜SA泊だったので、近くの温泉に行き…
レストランで生び〜宴会、スタート。

ポテトフライ。ソーセージ。
唐揚げ。

もうちょっと、ポテトフライと唐揚げが食べたいと、チキンバスケット追加。
ピザも頼み…
生び〜おかわりぃ〜♪で…3杯( ^ω^ )
ちょっと寒くなってきたので…
トレーラーに移動し、お披露目宴会。
ここからは(も)…
牛Pooh家さんに、まっことお世話になりましたm(_ _)m
チーズをお持ちいただいたので、まずは、ワインで♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
そして、最強!!!電子レンジ搭載のMush号。
焼きおにぎりに…おつまみに…


ぬぁんと、熱燗〜〜〜!!!このとっくり最高☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


泡泡に…

ビールに…
熱燗、もう2合に…
楽しくおしゃべりしながら、よく笑い…
よく飲みました〜〜〜♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
牛Pooh家さん、まっこと、ありがとうございました!!!
この宴会ちうの、お子達は…


はい。お利口さん(^ー^)ノ
私たちが天馬くんを抱っこさせていただいてると…

ちゃっかりペルたんは、天馬くんパパに甘えん坊。
もう、パパさん好き好き〜〜〜♪
そして、翌朝。
今回は、料理はしない!としていたので…
レストランにて、朝食。


とても、楽しいひととき。
大変お世話になり…
美味しいお土産も頂戴し…
本当に、ありがとうございました!!!
最後は、ほのぼのショット( ^ω^ )

また、ご一緒、よろしくお願いします!!!
そして…
写真が…少ない…(^_^;)
牛Pooh家さんの、面白レポ、楽しみにしておりますm(_ _)m
2014年03月01日
トレーラーでぶぅ
2月28日(金)大安吉日。
トレーラーが納車しました。
今回お世話になったのは…
L.T.キャンパーズさん。こちら
実は、お子達の散歩ーコースにございまする。
もう、めっちゃ人気店で、他府県ナンバーのお車がご来店。(しかも、高級車多し〜〜〜!(◎_◎;)
「すごいね〜〜〜」「流行ってるね〜〜〜」「儲かってるね〜〜〜(シツレイシマシタ」
ま、そげな感じで、
傍観
ダーリン念願のディフェンダー110を買って2年=まだまだ、ローンあるし(-。-; ローン…車だけでない…
キャンピングカーを買う予定は、まったく、なっしんぐぅ!
なのに…
なぜ?
これには、いくつかの要因が重なった。
その1)110を買ったダーリン。「110でトレーラー。いいよねぇ」
次なる、つぶやき。
その2)110クラブのお集りのとき。車中泊の方が多し。
冬の車中泊には、さぶいので、皆様のようにFFヒーターがほちい。これも、ゲットン候補。
しかし…いまや、2ワンズ。車中泊…ちぃと厳しい(-。-;
さらに、そげなお集り(前回の記事)が目前だった。
その3)ブログのお友達のキャンピングカー記事で、いいなぁ…とは思っていた
テント泊はもちろん、やめられまへん〜〜〜(^ー^)ノ
でも、もっと気楽に出撃できたら、いいよね。(触発された
その4)そげなときに、ずらずらずら〜〜〜と、L.T.キャンパーズさんのお店にトレーラが並んだ
今までにないラインナップ。
以上の全てが、頭(もちろん無意識)にあったので、フラッと…。そしたら…
トレーラー内。ヒーターがついていて、ぬくぬく〜〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やられたぜぃ!!!
ま。
110のときも、毎夜、iPadもってきて「もう、いいたま(車)、どんどんなくなってくよ」とつぶやかれ…
「じゃ、いいたまがある、一宮に行ってみたら?」と、わたち。
で…翌日、銀行にご連絡。
ローンOKで、我が家に。
それが、縁っていうものよね( ^ω^ )
ということで…購入に至りましたん。
明日の日曜日、わたちが月曜日の準備で仕事せにゃ〜のため、昨晩、ダーリンの仕事後に近場の道の駅へ。

まずは、お祝い。

このテーブルを収納し、ベッドメイクすると…

サイズ的には、セミダブル。
ニトリで、敷きパッドゲットン。
枕は、家で使っていない羽毛があったので、カバーだけ、同じくニトリで。
布団は、これまで使っていたスリーシーズンの、コールマンのシェラフ。
下に、これまた使っていなかった毛布。
ヒーター。昨晩はこの季節にしては寒さが緩んだので、弱。
もう…もう…ぬくぬく!!!
寝心地もよく、朝まで爆睡〜〜〜(^ー^)ノ
お子達は…

トレーラーの後方。
ここは、クレートが乗っているところがシングル。
さらに、壁側にある…

器の後ろのベージュ部分を引き出して、あれこれすると、2段ベッドの上段に。
ちゃんと、落ちないように支えも取り付けられ、登れるはしごも。
でも、使わないので…
お子達用に…

下段がこげな感じ。マットを外すと危ない。
そこで、得意のぴぴっと胡蘭。
余っていた、コルクマットで(^ー^)ノ
端の重なり部分をちょんちょんカットしたら、バッチリフィット♪

ニヤリ( ^ω^ )
このタイプの決めてになったのが、ドア。

ドア上部だけ、開けられます。
窓はもちろんだけど、このドア上部にも網戸〜〜〜!
喫煙者2名の我が家にとっては、これ、最高♪

コンロは3口。ヒーターなどと合わせて、プロパンガス。
3口は使わない…かな。
また、ここで、ガンガン料理は…しないかと(^_^;) キャンプ場では、やっぱり外ね。

温泉満喫。
昼食もいただき、充実した安近短のトレーラー泊。
*ごみを持ち帰る。トレーラー(キャンピングカー)内で過ごす。トイレで洗い物をしない。他。マナーを守りましょう♪
お子達。
最初は、嬉しくて、わらわら。
特に、お嬢は椅子から椅子へジャンプとか、テーブルの上にお立ち台したり…(-。-;
でも、一通り落ち着いてからは…

まったりもご満喫のお子達。
ゲットンして良かった♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
暖かくなったら、カヤックキャンプ。今年は、昨年より回数も増えるかな♪
最後に…。
ゲットンの一番の決めて。
これは、 L.T.キャンパーズさんの皆様が、とても気さくで、買った後も安心♪って思えたこと。
近ければいいってことじゃないのは、ベンツ君で経験済み。
松本Y。後半ブチギレ、山梨Yへ。勝っていないのに、素晴らしい対応。
次は、山梨Yで買おう!って。
あ。でも、申し訳ない…。わたち、デスコのおさがり(爆
さぁ。
これで、地獄の3月。乗り越えられまする。
4月からも、短大の担当科目が増えたけど、頑張れまする。
ご褒美先取り〜〜〜♪
これまた、大事なモチベーション!
トレーラーが納車しました。
今回お世話になったのは…
L.T.キャンパーズさん。こちら
実は、お子達の散歩ーコースにございまする。
もう、めっちゃ人気店で、他府県ナンバーのお車がご来店。(しかも、高級車多し〜〜〜!(◎_◎;)
「すごいね〜〜〜」「流行ってるね〜〜〜」「儲かってるね〜〜〜(シツレイシマシタ」
ま、そげな感じで、
傍観
ダーリン念願のディフェンダー110を買って2年=まだまだ、ローンあるし(-。-; ローン…車だけでない…

キャンピングカーを買う予定は、まったく、なっしんぐぅ!
なのに…
なぜ?
これには、いくつかの要因が重なった。
その1)110を買ったダーリン。「110でトレーラー。いいよねぇ」
次なる、つぶやき。
その2)110クラブのお集りのとき。車中泊の方が多し。
冬の車中泊には、さぶいので、皆様のようにFFヒーターがほちい。これも、ゲットン候補。
しかし…いまや、2ワンズ。車中泊…ちぃと厳しい(-。-;
さらに、そげなお集り(前回の記事)が目前だった。
その3)ブログのお友達のキャンピングカー記事で、いいなぁ…とは思っていた
テント泊はもちろん、やめられまへん〜〜〜(^ー^)ノ
でも、もっと気楽に出撃できたら、いいよね。(触発された
その4)そげなときに、ずらずらずら〜〜〜と、L.T.キャンパーズさんのお店にトレーラが並んだ
今までにないラインナップ。
以上の全てが、頭(もちろん無意識)にあったので、フラッと…。そしたら…
トレーラー内。ヒーターがついていて、ぬくぬく〜〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やられたぜぃ!!!
ま。
110のときも、毎夜、iPadもってきて「もう、いいたま(車)、どんどんなくなってくよ」とつぶやかれ…
「じゃ、いいたまがある、一宮に行ってみたら?」と、わたち。
で…翌日、銀行にご連絡。
ローンOKで、我が家に。
それが、縁っていうものよね( ^ω^ )
ということで…購入に至りましたん。
明日の日曜日、わたちが月曜日の準備で仕事せにゃ〜のため、昨晩、ダーリンの仕事後に近場の道の駅へ。

まずは、お祝い。

このテーブルを収納し、ベッドメイクすると…

サイズ的には、セミダブル。
ニトリで、敷きパッドゲットン。
枕は、家で使っていない羽毛があったので、カバーだけ、同じくニトリで。
布団は、これまで使っていたスリーシーズンの、コールマンのシェラフ。
下に、これまた使っていなかった毛布。
ヒーター。昨晩はこの季節にしては寒さが緩んだので、弱。
もう…もう…ぬくぬく!!!
寝心地もよく、朝まで爆睡〜〜〜(^ー^)ノ
お子達は…

トレーラーの後方。
ここは、クレートが乗っているところがシングル。
さらに、壁側にある…

器の後ろのベージュ部分を引き出して、あれこれすると、2段ベッドの上段に。
ちゃんと、落ちないように支えも取り付けられ、登れるはしごも。
でも、使わないので…
お子達用に…

下段がこげな感じ。マットを外すと危ない。
そこで、得意のぴぴっと胡蘭。
余っていた、コルクマットで(^ー^)ノ
端の重なり部分をちょんちょんカットしたら、バッチリフィット♪

ニヤリ( ^ω^ )
このタイプの決めてになったのが、ドア。

ドア上部だけ、開けられます。
窓はもちろんだけど、このドア上部にも網戸〜〜〜!
喫煙者2名の我が家にとっては、これ、最高♪

コンロは3口。ヒーターなどと合わせて、プロパンガス。
3口は使わない…かな。
また、ここで、ガンガン料理は…しないかと(^_^;) キャンプ場では、やっぱり外ね。

温泉満喫。
昼食もいただき、充実した安近短のトレーラー泊。
*ごみを持ち帰る。トレーラー(キャンピングカー)内で過ごす。トイレで洗い物をしない。他。マナーを守りましょう♪
お子達。
最初は、嬉しくて、わらわら。
特に、お嬢は椅子から椅子へジャンプとか、テーブルの上にお立ち台したり…(-。-;
でも、一通り落ち着いてからは…

まったりもご満喫のお子達。
ゲットンして良かった♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
暖かくなったら、カヤックキャンプ。今年は、昨年より回数も増えるかな♪
最後に…。
ゲットンの一番の決めて。
これは、 L.T.キャンパーズさんの皆様が、とても気さくで、買った後も安心♪って思えたこと。
近ければいいってことじゃないのは、ベンツ君で経験済み。
松本Y。後半ブチギレ、山梨Yへ。勝っていないのに、素晴らしい対応。
次は、山梨Yで買おう!って。
あ。でも、申し訳ない…。わたち、デスコのおさがり(爆
さぁ。
これで、地獄の3月。乗り越えられまする。
4月からも、短大の担当科目が増えたけど、頑張れまする。
ご褒美先取り〜〜〜♪
これまた、大事なモチベーション!
2014年02月24日
2013忘備録2&我が家で合宿&そして…
間があきましたが…(^_^;)
2013忘備録後半、大雪のため我が家で合宿、そして…カミングス〜ン!一挙アップです。
忘備録後半は、いつもの早川町オートキャンプ場2件。
その1)お盆休み
珍しく、ダーリンのお盆休みが長かったため、後半に出撃。

夏は虫が多いため、幕はシャン6にネストイン。タープは、もちろんLUXE。
早川町でのお楽しみは川遊び。
おぼっカマは、るんるんで泳ぎます。
ペルたん、川でぶぅ〜♪
しかし…あまり、お好きでなかったよう(^_^;) 犬なのに溺れそうでしたわ
よって、ちぃと情けない感じのおさしん。

暑い日中を外し、ドッグランでもたくさん遊んで、大満足!

その2)秋の早川町でミギーちゃん、銀河ちゃんと再会キャンプ

みんな、仲良しです。
ミギーちゃんは、久しぶりにお嬢とワンプロをしたがりますが…
今や、お嬢はおぼっカマ命。おにいちゃんのおちりばかりを追っかけて、付き合い悪し(^_^;)
ま、それだけ、今が幸せということね。

この時の幕は、久しぶりのランステ。
前回の年越しキャンプで風にあおられ、破損。戻ってきて以来、お初。

さすが、スノーピーク!!!奇麗に直っています。お値段も、6,000円でおつりがきました。
火器は、もっとお久しぶりの、コールマンツーバーナー。

これまた、変わらず、絶好調。コールマンも、信頼性が高いですね( ^ω^ )
ミギーちゃんママ、キャンプ場のH氏と楽しくおしゃべり。

他、110のお仲間と星ミ。星を見るミーティング。
以降、2013は先の記事のとおり、こたろう負傷。胡蘭負傷。最後はばぁばが負傷で入院。
いなかの風に二回ほど伺う予定が…くすん。行けず。
やっと落ち着き、年越しキャンプへと、相成りました。
さて。今年のその後。
恒例、スノーシューミーティング。110のお仲間と野営で宴会。
しか〜〜〜し。当日は、2月に入って最初の豪雪。
まだ、ばぁばが入院ちうなので、お見舞いに行き、レッツGO。
しか〜〜〜し。

高速道路が通行止めのため、国道に出る道までが大渋滞。
身動きとれず。
どうしよう…
とりあえず、FBの当日連絡用スレに状況を入れると…
「キャンプ場も入ったら出れなくなるかも。胡蘭家のガレージで宴会してもいいですか?」
…てな、返信がきた。
いやいや。いくらワイルドな皆様でも、ガレージは寒いだろ〜〜〜!(◎_◎;)
*前に、夏に、BBQをやったのよね
前日も、お仲間一人、我が家に前泊し、スノーシューへ(こちらも実施不可)。
その時も、我が家、客間予定の部屋がお子達ルームのため、リビングで寝袋で寝ていただきまして…(^_^;)
ま、このリビングは床暖房完備ぃ〜の、薪ストーブでぬくぬくぅ〜の!ではございます(爆
9名様。
なんとかなるだろ〜〜〜!
渋滞にはまっていたので、即引き返し、キャンプ用のテーブル、予備の折りたたみチェアで、セッティング。
…ということで、ウェルカムよん♪と、9名様ご来訪〜〜〜!

野営宴会予定だったので、仕込みばっちりの名シェフの方々のおかげで…



もう、どちらも、まいう〜〜〜!!!上のおさしんの他、美味しいカレーもね♪
そして、いよいよ就寝。8名のヲトコチーム。寝袋でリビング合宿。

もう、大爆笑〜〜〜!
お嬢様1名は、こたペルルームにホッカペ敷いて。
翌朝。雪が似合うヤツだぜぃ!のディフェンダー。

90の怪しい車も。

そげな車がずらずら〜となで…
朝、外を見ると怪しいおじさんがうろちょろ。
がはははは〜の、じぃじ@義父でしたわ。

いつもの宴会キャンプも楽しいけど、我が家でわらわら合宿も、超楽しかったです( ^ω^ )
皆様、ありがとでした〜!
そして…
そして…
最後は、カミングス〜〜〜ン☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ついに、いってしまいました。
おさしんは、昨日の牽引テスト。
2月28日(金)大安吉日、我が家にやってきまぁす!!!


詳細は、また!( ^ω^ )
2013忘備録後半、大雪のため我が家で合宿、そして…カミングス〜ン!一挙アップです。
忘備録後半は、いつもの早川町オートキャンプ場2件。
その1)お盆休み
珍しく、ダーリンのお盆休みが長かったため、後半に出撃。

夏は虫が多いため、幕はシャン6にネストイン。タープは、もちろんLUXE。
早川町でのお楽しみは川遊び。
おぼっカマは、るんるんで泳ぎます。
ペルたん、川でぶぅ〜♪
しかし…あまり、お好きでなかったよう(^_^;) 犬なのに溺れそうでしたわ
よって、ちぃと情けない感じのおさしん。

暑い日中を外し、ドッグランでもたくさん遊んで、大満足!

その2)秋の早川町でミギーちゃん、銀河ちゃんと再会キャンプ

みんな、仲良しです。
ミギーちゃんは、久しぶりにお嬢とワンプロをしたがりますが…
今や、お嬢はおぼっカマ命。おにいちゃんのおちりばかりを追っかけて、付き合い悪し(^_^;)
ま、それだけ、今が幸せということね。

この時の幕は、久しぶりのランステ。
前回の年越しキャンプで風にあおられ、破損。戻ってきて以来、お初。

さすが、スノーピーク!!!奇麗に直っています。お値段も、6,000円でおつりがきました。
火器は、もっとお久しぶりの、コールマンツーバーナー。

これまた、変わらず、絶好調。コールマンも、信頼性が高いですね( ^ω^ )
ミギーちゃんママ、キャンプ場のH氏と楽しくおしゃべり。

他、110のお仲間と星ミ。星を見るミーティング。
以降、2013は先の記事のとおり、こたろう負傷。胡蘭負傷。最後はばぁばが負傷で入院。
いなかの風に二回ほど伺う予定が…くすん。行けず。
やっと落ち着き、年越しキャンプへと、相成りました。
さて。今年のその後。
恒例、スノーシューミーティング。110のお仲間と野営で宴会。
しか〜〜〜し。当日は、2月に入って最初の豪雪。
まだ、ばぁばが入院ちうなので、お見舞いに行き、レッツGO。
しか〜〜〜し。

高速道路が通行止めのため、国道に出る道までが大渋滞。
身動きとれず。
どうしよう…
とりあえず、FBの当日連絡用スレに状況を入れると…
「キャンプ場も入ったら出れなくなるかも。胡蘭家のガレージで宴会してもいいですか?」
…てな、返信がきた。
いやいや。いくらワイルドな皆様でも、ガレージは寒いだろ〜〜〜!(◎_◎;)
*前に、夏に、BBQをやったのよね
前日も、お仲間一人、我が家に前泊し、スノーシューへ(こちらも実施不可)。
その時も、我が家、客間予定の部屋がお子達ルームのため、リビングで寝袋で寝ていただきまして…(^_^;)
ま、このリビングは床暖房完備ぃ〜の、薪ストーブでぬくぬくぅ〜の!ではございます(爆
9名様。
なんとかなるだろ〜〜〜!
渋滞にはまっていたので、即引き返し、キャンプ用のテーブル、予備の折りたたみチェアで、セッティング。
…ということで、ウェルカムよん♪と、9名様ご来訪〜〜〜!

野営宴会予定だったので、仕込みばっちりの名シェフの方々のおかげで…



もう、どちらも、まいう〜〜〜!!!上のおさしんの他、美味しいカレーもね♪
そして、いよいよ就寝。8名のヲトコチーム。寝袋でリビング合宿。

もう、大爆笑〜〜〜!
お嬢様1名は、こたペルルームにホッカペ敷いて。
翌朝。雪が似合うヤツだぜぃ!のディフェンダー。

90の怪しい車も。

そげな車がずらずら〜となで…
朝、外を見ると怪しいおじさんがうろちょろ。
がはははは〜の、じぃじ@義父でしたわ。

いつもの宴会キャンプも楽しいけど、我が家でわらわら合宿も、超楽しかったです( ^ω^ )
皆様、ありがとでした〜!
そして…
そして…
最後は、カミングス〜〜〜ン☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ついに、いってしまいました。
おさしんは、昨日の牽引テスト。
2月28日(金)大安吉日、我が家にやってきまぁす!!!


詳細は、また!( ^ω^ )
Posted by ごたっこ胡蘭 at
18:13
│Comments(12)
│早川町オートキャンプ場(旧ランドローバーEX│ゴーライトシャングリラ6│スノーピーク ランステL│ディフェンダー110
2014年01月24日
2013後半の忘備録(1)熊本珍道中
超簡単にですが…
ブ活休眠ちうの、2013忘備録。
まず。一番思い出に残ること。
それは…
VIVA田舎暮らしになり、AT限定で免許を取ったわたちが、ダーリンがディフェンダー110をゲットン。
乗せてもらえばいいもんね〜〜〜。でしたが…ちぃと動かすこともできない。
そこで、50歳過ぎて、AT限定解除に。
でも、ま、一度、わたちの車庫前に放置された110を、動かして大騒ぎしただけ。
しかし…
昨年。110の全国ミが熊本開催。
前年。みんなで行こう〜〜〜♪行くなら、自走(フェリーじゃなくてね)だ〜〜〜♪
そげなこと、いけいけどんどん脳・天気なわたちは、言ってしまった。
行かねば( ̄^ ̄)ゞ
しかし、さすがに…片道1.200kmちょっと。
2泊3日とは言え、ダーリン独りでは、無理。
やるっきゃない。
公道、110運転でぶぅ〜〜〜。

公道で、ちぃと坂道の信号停止。しかも、先頭。
ちぃと下がって、後ろからクラクション(当然ね(^_^;)
坂道発信。やったけど、忘れてたわよ。
なんたって、AT限定解除。4時間と試験だけだったんだもん。
ま、取りあえず、高速だけね〜〜〜♪ということで、レッツゴー、熊本。
交替で、夜中もひた走り…
なんとか到着。

阿蘇のキャンプ場。
この日のために、トトロさんがお持ちだったロゴスのモノポール。ダーリンがお小遣いでゲットン。
ここでは、超感激〜〜〜の方にご訪問いただき…
さぁ、楽しむぞ〜〜〜のところで…
ペルたん。げっこんの諸々の、撃沈。
完徹で到着もあり、早々に就寝で、翌日は、阿蘇の動物病院へ。でも、とってもいい先生で、感謝。
よって、楽しくおしゃべりはしたけど…
周辺観光、全くできず。よって…おさしんも…ない(^_^;)
台風で、途中、通行止め個所ができる中…
仕事のある朝。6時過ぎに帰着。
またもや、ほぼ完徹で、仕事へ。
…のダーリンより、どなどなになった…の電話。
ま、出立前に調子が悪くて、緊急入院。退院直後で熊本だったので、心配はあったのよね。
で。熊本でも、2回ほど、エンジンかからなくて…
なんとかかかって、帰路の高速。
一瞬。ほんの一瞬。走行ちうにエンジンが止まった(^_^;)
そげな中、よく、家までたどり着いた。偉いぞ、110くん!(何があってもおかしくないので、帰着できたのはまっこと幸運

2泊3日の往路。復路。
双方で、ほぼ完徹。
50過ぎて、やってはなりません…。
この教訓。今年に活かします!!!( ̄^ ̄)ゞ
ブ活休眠ちうの、2013忘備録。
まず。一番思い出に残ること。
それは…
VIVA田舎暮らしになり、AT限定で免許を取ったわたちが、ダーリンがディフェンダー110をゲットン。
乗せてもらえばいいもんね〜〜〜。でしたが…ちぃと動かすこともできない。
そこで、50歳過ぎて、AT限定解除に。
でも、ま、一度、わたちの車庫前に放置された110を、動かして大騒ぎしただけ。
しかし…
昨年。110の全国ミが熊本開催。
前年。みんなで行こう〜〜〜♪行くなら、自走(フェリーじゃなくてね)だ〜〜〜♪
そげなこと、いけいけどんどん脳・天気なわたちは、言ってしまった。
行かねば( ̄^ ̄)ゞ
しかし、さすがに…片道1.200kmちょっと。
2泊3日とは言え、ダーリン独りでは、無理。
やるっきゃない。
公道、110運転でぶぅ〜〜〜。

公道で、ちぃと坂道の信号停止。しかも、先頭。
ちぃと下がって、後ろからクラクション(当然ね(^_^;)
坂道発信。やったけど、忘れてたわよ。
なんたって、AT限定解除。4時間と試験だけだったんだもん。
ま、取りあえず、高速だけね〜〜〜♪ということで、レッツゴー、熊本。
交替で、夜中もひた走り…
なんとか到着。

阿蘇のキャンプ場。
この日のために、トトロさんがお持ちだったロゴスのモノポール。ダーリンがお小遣いでゲットン。
ここでは、超感激〜〜〜の方にご訪問いただき…
さぁ、楽しむぞ〜〜〜のところで…
ペルたん。げっこんの諸々の、撃沈。
完徹で到着もあり、早々に就寝で、翌日は、阿蘇の動物病院へ。でも、とってもいい先生で、感謝。
よって、楽しくおしゃべりはしたけど…
周辺観光、全くできず。よって…おさしんも…ない(^_^;)
台風で、途中、通行止め個所ができる中…
仕事のある朝。6時過ぎに帰着。
またもや、ほぼ完徹で、仕事へ。
…のダーリンより、どなどなになった…の電話。
ま、出立前に調子が悪くて、緊急入院。退院直後で熊本だったので、心配はあったのよね。
で。熊本でも、2回ほど、エンジンかからなくて…
なんとかかかって、帰路の高速。
一瞬。ほんの一瞬。走行ちうにエンジンが止まった(^_^;)
そげな中、よく、家までたどり着いた。偉いぞ、110くん!(何があってもおかしくないので、帰着できたのはまっこと幸運

2泊3日の往路。復路。
双方で、ほぼ完徹。
50過ぎて、やってはなりません…。
この教訓。今年に活かします!!!( ̄^ ̄)ゞ
2014年01月22日
2014年越しキャンプ(朝霧フィールドドッグガーデン
12月31日から2泊3日の年越しキャンプ。
ワンズのことを考えますと、ドッグランのあるキャンプ場に行きたい。
そこで、前からお邪魔したいと思っていた、朝霧フィールドドッグガーデンに決定。
ここなら…
富士山☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、このお正月は…
ニヤリ

好天!!!よって、ど〜〜〜んと、富士山!!!
*この写真は、全犬種対応のドッグラン内
一年頑張った、ご褒美だ〜〜〜!!!
もう一つのご褒美。
これは、キャンプで薪ストーブ!

*幕は、Piru6
煙突部分が幕にあたらないよう、まずは、導入準備。

石膏ボードを購入し、カッティング。
ダーリンが石膏ボードをチョイスしたのは…
カッターで簡単に切れる(^ー^)ノ
カット面は石膏がつくため、最後にテーピング。

色とか塗ってないので、色気なし。
ま、ご愛嬌。

ストーブの高さ調整は…

こちらも、ホムセンでゲットン。
昼は天気よろしで暖かく、夜は薪ストーブで、ぬくぬく( ^ω^ )
わたちは、おせちをお手抜きで、楽々( ^ω^ )
*今年のおせちは、京都の料亭のおせち@Co-opさん。あとは、スーパーのお刺身。

今回も、Piru6吊り下げテント内で就寝。
夜中、2〜3回、薪ストーブに薪を入れたので、朝までぬくぬく!!!
一度やったら…やめられまへんのぉ〜〜〜!!!
スカートを自作する時間がなく、またもや、Piru6のボールカット。(確か、@2㎝で計4㎝カット。3回カットの合計…12か14㎝?
でも、わずかでもすきま風は寒い。そこで、要所要所を薪でふさぎました。
ストーブを焚きっぱなしにしたので、昼は、あち〜〜〜い!(なんて、贅沢なのぉ〜♪

オープンにして、お外でご飯。

ナンを焼き焼きして、レトルトカレーを温め…
これまた、お手抜きで、さらに、美味しゅうございましたわ。
ワンズは、フリーにはできないため、ドッグランで遊ぶ以外は、リード。
暇持て余し隊は…


リードにつながれてても、ワンプロ(-。-;仲良しね
せっかくなので、何度も、ドッグランへ。
全犬種用のめっちゃ広いドッグランの他、
小型犬用のドッグラン。
貸切用のドッグランが二つ(サイトと管理棟の間
お犬様天国です。
小型犬用は、10kgの子までOK。
ニヤリ。
おぼっカマは10kg。
ペルラは8.6Kg。
クリアー♪
全犬種用は常に他のワンちゃんがいたけど、小型犬用は時々。
よって、貸切で遊べて…
ご機嫌なおぼっカマ

ご機嫌なお嬢


うふふ。ご満足の後は、どちらもいい子で爆睡( ^ω^ )
わたちが、もう一つ楽しみにしていたのは…
ずずずずっと、外に飲みに行く機会がなかったため、併設のドッグカフェで、超久しぶりの生び〜〜〜
ち・あ・わ・せ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

*下は、ワンズのお年玉ケーキ
3日間とも好天に恵まれ、最高の年越しキャンプ。
中でも、感激!!!
はい、富士山初日の出。

これは、新年早々、縁起がいいのぉ。
オーナーさんはじめ、スタッフの方も大変感じが良く、トイレなど施設もとても奇麗に維持管理されていました。
また、チェックアウトの日。
薪ストーブの片付けに時間を要するし、のんびり帰りたいね…ということで、レートチェックアウトができるか確認すると…
次のご予約が入っていないので、どうぞ〜!と。
さらに、17時まで利用でき、「無料」!!!
す・て・き!!!
では、最後、施設について。
1.トイレ
管理棟のところにあるので、一番奥のサイトからだと少し歩くけど…(30mくらい?)
トイレ前が、先の小型犬用ドッグラン。お子達を遊ばせながらトイレ=お子達は遊べるのでラッキ〜♪
*暖房便座でしたよん
2.風呂
その並びに、貸切風呂。
30分ずつ交替で、無料。
お湯をその都度入れるので、気持ち的にちょっと慌ただしかったけど…。奇麗だし、満足。
*夜は、ロッジ泊の方優先。車で5分のところに、温泉もあるそうです。
3.洗い場
水場も、その並びに。一つはお湯が出ます。
横には、ワンズの足洗い場も。
そして、各サイトに…

はい。富士山のミネラルたっぷり天然水が出ます。
凍結シーズンでしたが、オーナーさんが、「凍るから、出しっぱなしにしていいですよ」と(感謝♪
薪ストーブの上に鍋を置き、そのお湯も使いながら食器を洗ったので、この水場は助かりました。
4.電源
プラス1,050円で電源も利用させていただけると。当初、「ほな、ホットカーペット持って行く?」と軟弱化しそうになりましたが…
ヒーター等の容量が大きい機器はブレーカーが飛ぶ可能性があるためご遠慮願いたいと。
容量の件がわかったのが、ホットカーペット購入後。( _ _ )..........o
なので、電源なしとお考えくださいませ。
いつものキャンプ場が冬期は休業。
*軽井沢のスイートグラスも通年営業。でも、高規格なので…お高い…(^_^;)
よって、冬期は、リピ決定〜〜〜\(^o^)/
まっこと、ち・あ・わ・せ な、年越しキャンプでした。

ワンズのことを考えますと、ドッグランのあるキャンプ場に行きたい。
そこで、前からお邪魔したいと思っていた、朝霧フィールドドッグガーデンに決定。
ここなら…
富士山☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、このお正月は…
ニヤリ

好天!!!よって、ど〜〜〜んと、富士山!!!
*この写真は、全犬種対応のドッグラン内
一年頑張った、ご褒美だ〜〜〜!!!
もう一つのご褒美。
これは、キャンプで薪ストーブ!

*幕は、Piru6
煙突部分が幕にあたらないよう、まずは、導入準備。

石膏ボードを購入し、カッティング。
ダーリンが石膏ボードをチョイスしたのは…
カッターで簡単に切れる(^ー^)ノ
カット面は石膏がつくため、最後にテーピング。

色とか塗ってないので、色気なし。
ま、ご愛嬌。

ストーブの高さ調整は…

こちらも、ホムセンでゲットン。
昼は天気よろしで暖かく、夜は薪ストーブで、ぬくぬく( ^ω^ )
わたちは、おせちをお手抜きで、楽々( ^ω^ )
*今年のおせちは、京都の料亭のおせち@Co-opさん。あとは、スーパーのお刺身。

今回も、Piru6吊り下げテント内で就寝。

夜中、2〜3回、薪ストーブに薪を入れたので、朝までぬくぬく!!!
一度やったら…やめられまへんのぉ〜〜〜!!!
スカートを自作する時間がなく、またもや、Piru6のボールカット。(確か、@2㎝で計4㎝カット。3回カットの合計…12か14㎝?
でも、わずかでもすきま風は寒い。そこで、要所要所を薪でふさぎました。
ストーブを焚きっぱなしにしたので、昼は、あち〜〜〜い!(なんて、贅沢なのぉ〜♪

オープンにして、お外でご飯。

ナンを焼き焼きして、レトルトカレーを温め…
これまた、お手抜きで、さらに、美味しゅうございましたわ。
ワンズは、フリーにはできないため、ドッグランで遊ぶ以外は、リード。
暇持て余し隊は…


リードにつながれてても、ワンプロ(-。-;仲良しね
せっかくなので、何度も、ドッグランへ。
全犬種用のめっちゃ広いドッグランの他、
小型犬用のドッグラン。
貸切用のドッグランが二つ(サイトと管理棟の間
お犬様天国です。
小型犬用は、10kgの子までOK。
ニヤリ。
おぼっカマは10kg。
ペルラは8.6Kg。
クリアー♪
全犬種用は常に他のワンちゃんがいたけど、小型犬用は時々。
よって、貸切で遊べて…
ご機嫌なおぼっカマ

ご機嫌なお嬢


うふふ。ご満足の後は、どちらもいい子で爆睡( ^ω^ )
わたちが、もう一つ楽しみにしていたのは…
ずずずずっと、外に飲みに行く機会がなかったため、併設のドッグカフェで、超久しぶりの生び〜〜〜
ち・あ・わ・せ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

*下は、ワンズのお年玉ケーキ
3日間とも好天に恵まれ、最高の年越しキャンプ。
中でも、感激!!!
はい、富士山初日の出。

これは、新年早々、縁起がいいのぉ。
オーナーさんはじめ、スタッフの方も大変感じが良く、トイレなど施設もとても奇麗に維持管理されていました。
また、チェックアウトの日。
薪ストーブの片付けに時間を要するし、のんびり帰りたいね…ということで、レートチェックアウトができるか確認すると…
次のご予約が入っていないので、どうぞ〜!と。
さらに、17時まで利用でき、「無料」!!!
す・て・き!!!
では、最後、施設について。
1.トイレ
管理棟のところにあるので、一番奥のサイトからだと少し歩くけど…(30mくらい?)
トイレ前が、先の小型犬用ドッグラン。お子達を遊ばせながらトイレ=お子達は遊べるのでラッキ〜♪
*暖房便座でしたよん
2.風呂
その並びに、貸切風呂。
30分ずつ交替で、無料。
お湯をその都度入れるので、気持ち的にちょっと慌ただしかったけど…。奇麗だし、満足。
*夜は、ロッジ泊の方優先。車で5分のところに、温泉もあるそうです。
3.洗い場
水場も、その並びに。一つはお湯が出ます。
横には、ワンズの足洗い場も。
そして、各サイトに…

はい。富士山のミネラルたっぷり天然水が出ます。
凍結シーズンでしたが、オーナーさんが、「凍るから、出しっぱなしにしていいですよ」と(感謝♪
薪ストーブの上に鍋を置き、そのお湯も使いながら食器を洗ったので、この水場は助かりました。
4.電源
プラス1,050円で電源も利用させていただけると。当初、「ほな、ホットカーペット持って行く?」と軟弱化しそうになりましたが…
ヒーター等の容量が大きい機器はブレーカーが飛ぶ可能性があるためご遠慮願いたいと。
容量の件がわかったのが、ホットカーペット購入後。( _ _ )..........o
なので、電源なしとお考えくださいませ。
いつものキャンプ場が冬期は休業。
*軽井沢のスイートグラスも通年営業。でも、高規格なので…お高い…(^_^;)
よって、冬期は、リピ決定〜〜〜\(^o^)/
まっこと、ち・あ・わ・せ な、年越しキャンプでした。
