ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月24日

いなかの風でパーティだぁ!2013年6月①

いなかの風の6月ワンワンデー。
今や、暗黙の了解(なんちゃって( ^ω^ )
ナチュブロ×いなかの風で親しくさせていただいている皆様とのお集り。

今年は、そのワンワンデーが6月の第一週でなく、先週末に。

梅雨、まっただ中。

さらに…
直前に、台風が!(◎_◎;)

当日はもちろん、台風×梅雨前線で土砂降りでグランドコンディションが悪かったら…
天気予報とにらめっこ。いなかの風の福ちゃんに、コンディション情報の連絡をお願い。
(福ちゃん、ありがとうございました!

でも、きっと大丈夫。
だって、メンバーには…
強烈な晴れヲトコパワーを持つ、コヒさんがいらっしゃるもん!!!
VS
嵐を呼ぶヲトコチーム…名前は…匿名。
まさに、そげな闘いだったわね。

結果は…
幸い、グランドコンディションもノープロブレム。天気よろし。
予報では土曜日の夜は一時雨だったけど…



プレ・スーパームーン!!!(iPhoneなのでこれが限界(^_^;)

ありがと〜〜〜で、さっすが〜〜〜の、コヒさんパワー!!!(勝利!!!

ということで…
今回のご参加メンバー

JUNママさん&パパさん&JUN君。トトロさん。natsutakuさん。
たつや*町田さん&アリアちゃん。牛Pooh夫ちゃま&妻ちゃま&Poohくん&嬢。コヒさん。我が家はダーリン&こたペル。

そして、おさしん撮影が撤収後だったので、残念。
風来坊の俊さん。

いつものメンバーM家のパパさんが…所用で不参加。まっこと残念➡リベンジパーティ決定

早めに行かねば!のところ、ちぃと、ダーリンが会社に寄らねばで出発。
FBを見ると、たつや*町田さんとアリアちゃんと同じくらいの時間になりそう。
どんぴしゃ!駒ヶ根IC出てから西友で、こんにちは〜〜〜♪
買い物をすませ、レッツゴー。

到着し、福ちゃんや東屋にいらっしゃった方にご挨拶しながらチェックイン。
あまりにも、いなかの風の雰囲気にとけ込んでいて、ふつぅ〜の挨拶しちゃったけど…
ん???!?(・_・;?

牛Pooh夫ちゃま&妻ちゃま。失礼いたしました〜〜〜!!!で、あらためてご挨拶。

8組・11名。C2、3、F2サイトをシェア。
まずは、アリアちゃん、こたペルを遊ばせ、設営。
(かわゆすワンズおさしんが…ない。たつや*町田さんiPhoto共有ありがとでした!感謝

設営後は、SOTOグリルに炭おこし。人数が多いので、2台体制。
これまた、たつや*町田さん、ありがとうございました!!!

そして…

このTシャツ、最高〜〜〜!!!な、牛Pooh夫ちゃま。
高級備長炭はもちがいいし、パチパチ飛ばない優れもの。
ただ、ガンガン焼けるまで、少々お待ちくださいまっし〜〜〜。
…てな間。
頼もしい炉端大将さまで、焼き焼き。
このホイル焼き。オリジナルソースで、まいうでした!!!

他、ご実家でゲットンされて、下処理なさってこの日の為に冷凍。
もうもう、感激のでっかいぷりぷりさざえなど…。

ごちそうさまでした!!!
変わった美味しいワインもいただいたのに…おさしん。ない…ごめんなさい〜〜〜!!!
俊さんからの、美味しい日本酒のおさしんも…ない…ごめんなさい〜〜〜!!!

いなかの風の常連さんで、JUNママさんとお親しい空ちゃんファミリーさんからも、美味しい薫製やスペアリブの煮込み等々たくさんいただき、ごちそうさまでした!!!

ここで…23:30。
明日も、ハードな現場仕事なので、寝なくては(`_´)ゞ

よって、つづきます。

  


Posted by ごたっこ胡蘭 at 23:34Comments(22)いなかの風

2013年05月06日

GWいなかの風にて

5月3日から二泊三日で、いなかの風でキャンプ!(ペットサイト2



GWキャンプに向け、ポチ。まずは、前記事のジャグ。
さて。これを何に乗せよう。
イタ〜リアンな赤い脚のベンチ等々、ポチっとなも考えましたが…

ぴぴぴっと。

ペルラが加わって2ワンズになった & ローだと腰が…
このところ、出番が激減の、ブルーリッジ。
そうよ♪これだわ!(珍しく堅実


そして、日頃でも「夜逃げ荷物」と言われる中、GWで2泊。当然、荷物は増える。
そこで、ジャグの中に、ボールやらキッチンで使うものを仕込み、少しでも荷物減(^_^;)


しかし、一方で、荷物が増える、ピンポーンなお届け(^_^;)

最近、マーベラスの出動頻度が高まっているため…買ってみた。

さぁて、当日。
今回は、クーラーボックスはスチベル=デカい。


これまでは、この後部はこたペルのクレートの指定席だったが、思い切って変更。
後部座席を折りたたんでいたのをやめ、シートの上にクレート。
傾くので、テントに敷くグランドシートを丸めてクレートの下に入れ、クレートが前にずっこけないようにテーブル等を支えに♪


そして、レッツゴー!
まずは、アルペンに行き、こたペル用に気になっていた椅子をダーリンと検討。
これまた、荷物増(^_^;)

この、おさしんを期待してたの〜〜〜♪
…は、このときだけ(-。-;
二頭でいると、ワンプロしちゃうので…引き離し=一頭のみ➡場所だけとる
=失敗ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

ダーリンの110。貨物の1ナンバー=ETC割引が無い。
そこで、買い物後は下道で〜!
途中で昼ご飯のマックをゲットンし、いなかの風に到着したのが12:30頃。

今回の幕も、Piru。
前回の早川町では、ポールを片側2㎝ずつカット。


もうちょっと…と、片側2㎝ずつカット。計@4㎝カット。画像の寄りは違うが…

…ま、ここまでか?(あとは、自作スカートで対応

室内。

左端はすのこと火器用のかご。
専用の台とスチベル。
ブルーリッジのテーブルに、おニュ〜ジャグとかご。
横に、大分前にかって出動機会の少なかった、コーナンの棚。



スチベルに、ジャグ。
( ^ω^ )相性よろし〜♪

調理諸々テーブルをL字に配置。


キャンプの時くらい…あまり、動かずにコトすませたいので…まずまず…感。

今回ポチで…


粉もの担当はダーリン♪

翌朝は鉄板で…


お子達も…



もちろん、大満足!!!

また、今回、ナチュブロとFBで親しくさせていただいている方のご友人が、いなかの風でキャンプ。
新たな出会い。短い時間でしたが、楽しくおしゃべり♪
とても気さくで、楽しくて、おされなキャンパーさん( ^ω^ )
再会と飲み会を楽しみに、お別れ♪

そして…

ダーリン、お子達とまったり過ごし…
いいGW休みでした♡♡♡(0^□^0)♡♡♡

福ちゃん、Iさん、ありがとうございましたm(_ _)m
さ、明日からまた、頑張ろう(((o(*゚▽゚*)o)))  


Posted by ごたっこ胡蘭 at 23:17Comments(22)いなかの風

2013年01月05日

本編〜いなかの風で年越しキャンプ

はじめに…
現地にてモブログアップした記事に、早速の新年のご挨拶とコメントをいただき、ありがとうございました。
なんだかんだで、なかなかPC前に座る時間がなく、
まだ、皆様のブログにご訪問してご挨拶できておりませぬことをお許しくださいませ。
ゆっくりお邪魔させていただきます。m(_ _)m

まずは、いなかの風で年越しキャンプの本編をアップします(`_´)ゞ


12月31日。まずは、洗濯やらなんやら、年越しにやっておくべき家事をこなし…
こたペルをトリミングへ。
その間に、ダーリンと分担してキャンプの準備。

最後に、胡蘭チェ〜〜〜ック!
すると…
ソリステの45?忘れてる〜の、水タンク忘れてる〜の…

お〜〜〜〜〜〜〜〜い!これ、忘れちゃならぬ〜〜〜〜〜〜!!!



冬のマストアイテム、アルパカ!(◎_◎;)
今回、ランステLを張るため、武井とアルパカの二台体制です(テント内は自己責任
これを忘れたら、極寒の中、凍りますぅぅぅぅ。

ペルラが加わり、ワンズのクレートが2つになったため、荷物の積み込みが大変なダーリン。
ますます、パズル状態なので積み忘れも仕方ない。
…しかし…大物の積み忘れは、パズルのやり直し…(-。-;

ま、そんなこんなで、こたペルのお迎え前に買い出しに行く時間がとれず、まずは、ワンズを乗せてレッツゴー。
駒ヶ根IC降りてから買い物をして、いなかの風へ。
貸し切りなので、どこのサイトでも( ^ω^ )
…ということで、管理棟のみ水場が使えるため、B3サイトをお借りしてランステの設営。


この雄大な景色と、キャンプ場をまるごと独り占め〜〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
申し訳ないよ〜と思いながら、満喫させていただきました(感謝

今回、めっちゃ忙しく、また、直近に腰をいてててて…なるアクシデントもあり、
食事は簡単でいいよ( ^ω^ )とのダーリンの言葉に甘え…

年越しは…

お刺身やお惣菜(^_^;)

年越しそばは…

お湯を入れるだけ…(^_^;)

そのため、めっちゃゆっくりと過ごすことができました。

お子たちは…



うふふ。何年か前に、ロースタイル導入時にゲットンした、ノースイーグルの椅子にいい子で乗っておりました。

ランステ内は、こたろうはロースタイルで食事が並んでも大丈夫ですし、テント内では落ち着いていますが…
ペルラはまだ躾けができていませんので、何をするかわからない(-。-;
ハイスタイルに戻し…

食材やらなんやらも、ずずずっと使っていなかったキッチンテーブルと、棚へ置き…


まだ、トイレでの失敗がまだ多いことと、一緒に寝てこたペルでわらわらしたら大変と…


私たちとこたろうがケシュア。
ペルラは、1,000円でおつりがくる、ポップアップテント(武器庫用に調達したものでトトロさんとおソロ)の中に…

まず、すのこを敷き、その上に、断熱のラグを三つ折りにして巻いたクレートをセット。
*こたろうと違い、まだ一緒に寝たことがないため、クレートで鳴かずいい子で(( _ _ ))..zzzZZで、ホ!

横には、今トレーニングしている、サークルトイレ(^_^;)

ま〜〜〜、これだけ入れても、さすがランステL。快適でございましたわ( ^ω^ )

元旦の朝。これまたお手抜き〜なおせちで…

手をかけたと言えば、かまぼこの切り方くらい(^_^;)
アルパカのいいところは、先に雑煮のスープを作っても温めておけること。

昼は、ジンギスカン。

ご飯は、DUGとアルコールバーナーで炊きました。

そして、日中はまったり〜の昼ビ〜で…

元旦の昼間は、ランステ内は20℃近くもありましたわ(^ー^)ノ

夜は、鴨鍋〜で…


翌朝は、おせちと、鴨鍋の汁をとっといてうどんとお餅で力うどん風。


もうもう、最高のお正月☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

…の最後に…
事件が…

元旦の夜からずずずっと、かなり強い風が吹き捲くり…

もちろん、撤収時も…


こげな風の合間に、突風。

最初に抜く箇所のペグを抜き、メインポールを倒そうとしたら…

どえりゃ〜突風!!!

当然、煽られると…



ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
やられたぜぃ…( _ _ )..........o

ま、仕方ない…。
この一カ所で良かったことにしよう(直れば、MSRとかじゃなくて良かっただし…
きっと、直るということにしよう(張ったの、三度目ですが…(-。-;
だって、楽しかったもん♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

この場所ではたためないほど風が吹いていたので、東屋に移動してたたんで、撤収完了。

帰路には、お約束のソースカツ丼。
この後に温泉に行きたかったので、登山口の明治亭さんに寄り…

信州豚のロースとヒレを半分こ。
美味しくいただき、温泉に入って帰りました。

最後に事件勃発でしたが、思いっきりリフレッシュできた年越しキャンプ。
極寒の中だろ〜が、強風の中(勇気ある撤収の限界はあるわね(^_^;))だろ〜が…
家族でいい時間を過ごすことができましたし、いかなの風の景色には本当に癒されました。

福ちゃんはスキー場でお仕事のためにお会いできませんでしたが、お心づかいいただき、感謝!!!

やっぱり、キャンプは通年やめられまへ〜〜〜んの、年越しキャンプでございました。  


Posted by ごたっこ胡蘭 at 19:14Comments(18)いなかの風

2012年08月20日

コブ付きソロと女子キャン〜いなかの風忘備録

いつだった???

…てな、話でございますが…(^_^;)
記念すべき、コブ付き初ソロでございますので、ブログに残しておきまする。
7月5日(木)から、3泊でございましたわね。

本当は、7月6日(金)からの2泊で、いなかの風ペットサイトにて女子キャン。
7日(土)にダーリンが合流。
そげな予定でおりましたが…
天気予報を見ると、6日に雨マーク。

うぅむ。熟考。

ちょうど、いなかの風の平日が半額の期間。

うぅむ。熟考。

ほな、木曜日から行って、張っておくか(^ー^)ノ

コブ付きなら、まぁいいよ…と、ダーリンからお許しをいただき、レッツゴー♪

まずは、サイトから。この写真は、コブ付きバージョン(^ー^)ノ


LUXEの黒タープ。
雨を考え、中央を下げて設営。

雨に向かっていたため、気温も低め。おぼったまも、ドッグフリーサイトでぶいぶい(^ー^)ノ

そして、もう一つの目的。
結局買ってしまった…
ブラックダイヤモンド(ライトハウス)の前室。
初ドッキングぅ(^ー^)ノ


…で、ここで、シームシーリングなんてしちゃおっかな♪なんて思っていた訳です。
➡ま、しみ込むか検証してからでいいか!…でなえました(^_^;)

コブ付きとは言え、せっかくいただいた、お暇でございます。
満喫しなくっちゃ〜〜〜(^ー^)ノ

ランタンは、安全を考え、コールマンの2マントルとニャー。
コールマンは、やはり、信頼性が高い(^_^;)
あと、この他にSPの2Wayも。



そんなこんなで、まったりして、早めに寝ると…
夜中に、雨の音。
きたきた…
グルキャンで、ブラダイをタープ下に突っ込めない。
よって、前室は大正解で大満足♪
ただ…ちょっと、入り難い➡やむを得ず

翌朝は、やってみたかった、朝からステーキぃ(^ー^)ノ

ほほほほほ。国産牛で、まいうぅぅぅぅ〜〜〜!

そして、朝から、雨…
雨の中の設営じゃなくって、良かった〜〜〜!!!
設営さえしちゃえば、雨音なんか楽しみながら、涼しくて快適だし、よっしゃ〜〜〜(^ー^)ノ
…で、友人のぽよさんがいらっしゃるまで、またもや、ほけら〜。

昼食には、お約束のお一人様焼きそばを作り…


またもや、ほけら〜〜〜。
しかし…

写真じゃわかりにくいけど、だんだんに、雨が強くなり…
土砂降りに…(^_^;)

しかも、いなかの風ざます。だんだんに、風も強くなり…

ぽよさんが到着なさって、しばらくすると…

暴風雨…
さすが、元祖、…………ごにょごにょ………ヲンナちゃま(^_^;)

いやいや。
大丈夫かしら…心配になり、何度も、ペグや張り綱を確認。
ぽよさんのテント。初張り…(-。-;
暴風雨の中、そ〜こ〜していると…
山の方で雷が…

うわお〜〜〜。これは、やばす(~_~;)。
いなかの風の福ちゃんが「何かあったら東屋へ」とおっしゃっていた&この日も貸し切り。
結局、車で東屋へ。
そして、この日はそのまま、車中泊…
いやいや…まいったぜぃ(大爆

翌朝、暴風雨はおさまり、そのうちに、雨もやみ…
ダーリンも合流。

ワンズも楽しく、遊べる天気に。

今回のワンズ。

ぽよさんの、ミギー@ボーダーコリーと、
ぽよさんが保護犬活動をなさっているので、保護犬ペルラ@ボーダーコリーが参加。
ペルラちゃん。(推定4歳
保護されたときは、ひどい状態だったそうだけど…ぽよさんが献身的に頑張られ…
すっかり元気に(^ー^)ノ
でも、栄養状態もよくなかったから???ボーダーコリーなのに、小振りちゃん。



うふふ。いい感じ٩(♥ε♥ )۶
おぼったまのコールマンのコット。Lでデカイため、二匹で仲良くシェア(^ー^)ノ

ミギーちゃんと、ペルラちゃんは、仲良くワンプロ。


おっさんは…


おほほ(^_^;)
いつものことね…

楽しいおしゃべりに、ワンズにも癒され…
暴風雨と雷も、良い思いでに(大爆
初体験テンコ盛りの、楽しいキャンプでした。

福ちゃん、ご心配とご配慮、ありがとうございました。

さて、これ以降、なんだかんだと忙しく、キャンプに行っていない我が家。
次は…

ニヤリ。
いつもの皆様と、またもや、いなかの風でグルキャンざます。
ご一緒の皆様、よろしくお願いいたします。
今週、業務連絡開始します!!!
  


Posted by ごたっこ胡蘭 at 11:27Comments(20)いなかの風

2012年06月08日

いなかの風だぁ!パーティーだぁ!

いなかの風、6月第一週のわんわんデー。



恐縮にも、HNをつけていただきましたが…(#^.^#)
皆様のおかげさまをもちまして、今年で3年目の胡蘭'sパーティ!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ナチュブロ&いなかの風のご縁でつながった皆様との…
恒例の、めっちゃ楽しいお集り〜〜〜!
呑めや、歌えや〜(歌えません(^_^;)



「ホストです!」と、きりりと張り切る我が子ですが…
ようは、皆様が大好きで甘えたい…(^_^;)

宴会仕様の幕をちゃちゃっと張り…
皆様がおそろいになったところで…



宴会開始です!
ご参加メンバーは…
  コヒさん
 牛Poohさんご夫妻
 トトロさん
 M家のパパさん




一番最初に予約をなさっていた、JUNママさんご一家がパパさんのお仕事の都合でお越しになれず、natsutakuさんもご用事。さびしゅうございました。
このパーティ命名のtouch!papaさんもお山へ…残念でございました。

アーリーチェックインでお越しになった、牛Poohさんご夫妻がおつまみをたくさんご用意くださり…(感謝

*このおつまみが保管されていたクーラーボックス、飲み物のクーラーボックス(上のおさしん参照)、最強のスチベル…恐るべし!➡恐らく、牛pooh家さまがアップなさるかと(爆
なんたって、この「武器庫」ですから…(爆

話はずむ、はずむ〜〜〜で、お酒すすむ、すすむ〜〜〜で…

ど〜〜〜ん!!!


並ぶ、並ぶ〜〜〜!!!

いやいや。楽しい会話に大笑い。
そりゃ、すすみますわね。
いいお酒ざます=超おからだによろし(^ー^)ノ

飲み比べ〜!!!
…には…
存在感ありすぎ〜の、1.8ℓ塩尻ワイン様(爆
次回まで、熟成と相成りました(^ー^)ノ

ま、そんなこんなで、楽しい時間はゆるるりと過ぎていき…

昼の部は、そのまま夜の部へと…

意識のあるうちに、つまみ作りじゃ〜〜〜!

ホタテのオレンジ・バター・ワイン蒸し
手羽元の煮込み
砂肝のニンニク・バター炒め

そして…

福ちゃんを拉致お誘いし、さらに楽しい宴に(^ー^)ノ


さらに、コヒさんのうまうま炒め!
そして、上のサイトの方から、スモークの差し入れ!
美味しゅうございました。ごちそうさまでした!!!


しめは、焼きおにぎり!お家で作ってきて、あとは焼くだけ〜!(酔っぱでも大丈夫なよ〜に(^_^;)


消灯時間まで福ちゃんもご一緒。お家に帰る予定でしたのに…(^_^;)
ありがとうございました♪

そして、獣がきてはいけないので、簡単にお片づけをして、おやすみなさい!

この時点で(正確には来る前から)、皆…

明日は雨撤収

…のつもりでございました。

なんたって、この方、完璧雨仕様の張り方でございまする。


しか〜〜〜し!
やはり、この方は、強力な晴れヲトコでございました。

はい、コヒさんです。ブログをご覧になっている方なら、ご存知ですね。
キャンプ記事=基本晴れ
…のお方でございます。



曇りどころじゃなくて、ドピーカンで、暑かった!!!(爆

朝も、皆で楽しくおしゃべりしたいので、一緒に朝ご飯(^ー^)ノ

今日は、肉〜〜〜がある、ホットサンド!

コンビーフキャベツ&チーズのホットサンド♪

そして…


なんたって、まさか、まさかの晴れ〜ですから、余裕のヨシヲ・ヨシコでおしゃべり\(^o^)/

ぼっちらぼっちら撤収した後は、牛Pooh家さまお約束の…

おぼったまとコラボ写真に…


ジャック写真(爆➡正面からは、牛Pooh家さまのブログでお楽しみください


そして、記念撮影♪


ぬぁんと、このときにはちょっと前まで雲に隠れていた、北アルプスが…
恐るべし、コヒさんパワー\(^o^)/

この後、東屋に移動し、まったりおしゃべり。
そして、今回お会いできなかったJUNママさん参加のリベンジ企画の予約をして、帰路へ。

帰りには、今回も牛Pooh家さんとご一緒に、遅いランチ。
中央道諏訪湖サービスエリアが新しくなったので、そこに立ち寄ることとしました。

しかし、大混雑。
そこで、席が空いていた、ブラントンホテル直営のレストランへ。
私と、牛Pooh妻ちゃまは、テラスカレー。


ダーリンは、信州(蓼科?)ポークカツレツ。

牛Poohダーリンちゃまは、信州(蓼科?)ポーク生姜焼き(^ー^)ノ

美味しくいただき、ここで、再会を楽しみにさようなら。
皆様、楽しいひとときをありがとうございました!
美味しいお酒に、おつまみもごちそうさまでした!
  


Posted by ごたっこ胡蘭 at 10:22Comments(37)いなかの風

2012年06月02日

いなかの風へ


こん週の土日はいなかの風わんわんデー。
今年もいつもの皆様とのお集まり!
決して荷物が減ったわけでは、ありませんが…
スッキリの後部(^ー^)ノ
あと40分位で到着かな。皆様よろしくお願いします\(^o^)/





iPhoneから送信
  


Posted by ごたっこ胡蘭 at 11:54Comments(0)いなかの風

2012年05月30日

いなかの風・本編(亀アップにもほどがある

か〜〜〜〜〜〜〜〜なり、日があいてしまいましたが…アップ頑張ります。

今回の、いなかの風。

「もともと猫派の僕がウェルシュ・コーギー・ペンブロークを飼うようになった訳。」
の、たつや*町田さん(アリアちゃん・パパ)ご一家と、いなかの風ペットサイトでのグルキャン。

グルキャンですので、ランステLの出番ざます。

しか〜〜〜し!
我が家、一昨年ゲットンして一度張って以来…
封印状態(^_^;)

しか〜〜〜し!
今回はアリアちゃんパパさんもランステPro.Mをゲットンなさっていたため、
設営はアリアちゃんパパさんがさくさく〜〜〜っとな(^ー^)ノ
ありがとうございました!!!

いつもだと、ランステ内に横長に設営しますが、今回は左右でシェア(パパさんとアリアちゃん&我が家ともコット寝)ということで…

中央にテーブル・椅子を縦方向に。でも、余裕。ランステL、広し!!!

もうもう、アリアちゃんとのキャンプは、昨年からの念願でございました。


ペットサイトですので、仲良く、ランラン&コギプロ〜〜〜!…を期待した、ははでございます。

ま、こんな感じのシーンもございましたが…

おもちゃを譲るまでで…


期待していた、からみがなく…(^_^;)



基本、マイペースなおぼったま…(-。-;

彼が一番楽しかったのは…


アリアちゃんパパさんのご子息との、サッカー。
昨年の夏にお目にかかりましたが…
心優しい、素晴らしいご子息でございます(トランプ好き:爆

もうもう…




たくさん遊んでいただきました!!!ありがと〜〜〜!!!

久しぶりの、大満足顔(^ー^)ノ(感謝


もちろん、アリアちゃんも爆走〜〜〜!


そんな中、さすが、いなかの風。


すごい風が!!!

アリアちゃんパパさんにランステ・はねあげスタイルをやってきましたが、強風でポールがぶっ飛び…

その時には、中で、パパさんが夕飯のためにご用意いただきました七輪が…


やば〜〜〜す!!!
アリアちゃんパパさんと私で、ランステ修復を!

ん???
ダーリンは???


(写真は、ランステ修復後、皆様に中へどうぞ〜〜〜後のもの)
ぬぁんと!!!
偶然の…トトロさん、natsutakuさん、M家のパパさん&ご子息!!!(うわお〜〜〜
めっちゃお久しぶり〜〜〜の再会です。
natsutakuさんは、念願のお初でございました(^ー^)ノ

皆様、わざわざ、ペットサイトまで降りてくださって、ありがとうございました!
今週末、いなかの風にお越しになります皆様は、よろしくお願いいたします!!!

そんなこんなで…
夜は焼き焼き〜〜〜をアリアちゃんパパさんがご用意くださり…
さらに、ご子息とママさんで豚汁〜〜〜。


大変おいしゅうございました!ありがとうございました。
わたちは、ちょいちょいおつまみ(^_^;)画像なしでございます(汗

翌日は、9時頃から雨予報。
ちゃちゃちゃっと片付け…
雨が降り出さないので、おしゃべりしたり、遊んだり。
お昼頃ぽつぽつきはじめたので、

また、ご一緒お願いしま〜〜〜〜〜〜〜〜す!
…と、お別れしました。

本当に楽しいキャンプでした。
ありがとうございました!!!


  


Posted by ごたっこ胡蘭 at 20:14Comments(12)いなかの風

2011年06月08日

はぁと♪なお仲間に感謝

いなかの風でのお集まりのレポに戻ります。

今回の幕体。

LUXEの夏用デカ・タープ。
MSRサイドワインダーⅡ。

逆から見ますと…

いなかの風のB3サイトです。
眺めよし~~~。
そして、広大。
いつもはペットサイト⇒一番下のため、このいなかの風ならではの景色はお初です。

…が。
皆様ごめんなさい!
ペットサイトが離れているため、このB3にしてみましたが…
棚田のいなかの風サイト。
結果、Pサイトと変わらぬ移動にご不便をおかけしましたことを、お許しを~~~^^;
⇒今後の課題

トトロさんの到着が一番遅いかもね。
…ということで、昼宴会開始。
まずは…

5月末が牛Pooh妻ちゃま、6月がJUNママさんのお誕生日。
ハッピーバースデーのお祝い~♪
しかし…
この日、強風。ろうそくに火がつかず…くやち~~~。かなち~~~。
そして、乾杯後、昼宴会開始~。
皆様のウマウマおつまみで…(ご馳走さまです



会話もはずみます。

噂に聞いた、牛Pooh妻ちゃまと、M家のパパさんとの会話に爆笑。
他…
会~えない時間の~~~、愛(?)そ~だ~てるのは~♪
ブログ。
ブログを拝見し、もっとお聞きしたかったこと。裏話等々。
弾む会話。
JUNママさんではないけど、増えるシワ(笑

そうこうしておりますと…
今回、初対面のトトロさんが到着~~~。
まずは乾杯し…

その後、リビシェル初張り^^/イエ~イ
「じゃ、お待ちしてま~~~す」と、先発メンバー宴会続行。

少し時間経過。
Mパパさん「皆で手伝って、トトロさんも早く宴会に参加してもらったほうがいいよね」
同じく気になさってた、コヒさんと即出動!



かなり強風だったので、ペグもご提供され、皆で設営。

素敵~~~なお心遣い。

Mパパさん、我が家の撤収時にも、ハンマー持って来てくださり「お手伝いしますよ~」
もう、ツボを抑えたお心遣い。
で。ゴミ捨てを手伝っていただいちゃって…^^;
ありがと~~~!!!

即宴会ができるように、うまうまご用意のJUNママさん、牛Poohさん家。
宴会が進み、ぜつみょ~~~なタイミングで、そのタイミングにバッチグ~~~なお料理を手際よく作ってくださったコヒさん。キャンプやいなかの風についても、「ほぉ~~~」「なるほどぉ~~~」のお話。

もうもう、いらっしゃるだけでも、ほのぼのオーラが魅力のトトロさん。
殿方でも、やっぱり、目が優しい、穏やかな笑顔って魅力的!
「トトロ」さんのHN。もう、めっちゃ納得~~~^^/

宴会トーク部長の牛Pooh家。
その突っ込みへの、ぜつみょ~な大人がえしMパパ(爆笑~

そして…
おおらかに見守りながら、皆様を盛り立ててくださる、
我らのゴッドファーザー&マザーのJUNママさん、パパさん。


いやいや…
もう、皆様素敵過ぎて…はぁと♪

日ごろブログで共感しあうお仲間が集い、
時間と楽しさを共有すると…
グルキャンならではの、温もり、楽しさがあって、最高~~~♪

今回は、夜まで盛り上がっちゃいました。

朝も、皆様朝食をご用意なさっていましたので、少しですがどうぞ~と、

朝カレー(キーマ)とナン等で、朝宴会。
そう。このときも、コヒさん、さりげなく皆のコーヒーを入れてくださって…感謝♪
たくさんおしゃべりし、笑って…

まずは、JUNママさんをお見送り。

「きっと、ガロかどこかでソースカツどんかな???」
⇒ガロではなく明治亭でしたが、当たりでした~~~^^v

わちらはのんびり片付け…

お約束の写真撮影の牛Pooh家~。


記念撮影し…(JUNママさん、ごめんなさい!!!


次はこ~しよ~等とお話して、お別れしました。
皆様ありがとうございました~~~!

で、帰路の昼食場所をふくちゃんに確認していると…
同じく、お蕎麦を食したいと牛Pooh家さん。
ならば、ご一緒と、つるんじゃいましたぁ。
食のレポは、まるなげ~~~(よろちくね^^/

ランチしながら楽しい会話。
思いがけず、最後まで楽しかった~!!!
我が家が降りるIC前で、手を振りお別れ
⇒ダーリン「結構、ブイブイ飛ばすなぁ」
…が、その後渋滞にはまったらしい。
お疲れさま~~~。


本当にありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします!!!

尚、ブロガーでありながら、SDカード忘れたので…
レポ詳細は、ご参加の皆様のブログで、おたのちみくださいませ^^;
  


Posted by ごたっこ胡蘭 at 21:13Comments(20)いなかの風

2011年06月05日

いなかの風でのお集まり♪

6月4日(土)~5日(日)。
なぁんと、この時期に好天に恵まれ…
今年初めての「いなかの風」で、キャンプでした(里帰り~♪



しか~~~も。
大好きな皆々さまとの、再会キャンプ!
 昨年秋、今回の皆様と集まる機会がありながら、我が家は急な不幸で集まりに参加できず…
  お会いできなかった方々。
  やっと、はじめまして~のあの方。
  最後に「いやだ、あのときの???きゃ~~~!」のテツちゃんとの、思いもよらぬ再会。
最高の一時でした。 

ご参加の皆様(リンク先はお気に入りで♪)

 JUNパパさん、ママさん「アラカン夫婦&JUN」
 コヒさん「澄んだ空気と風と静けさを…」
 牛Poohさん 夫&妻ちゃま 「牛Poohと一緒」
 M家のパパさん 「「たまご」からのスタート」
 トトロさん 「オヤジの逃避行」

お世話になり、ありがとうございました~~~!!!
ご馳走さまでした~~~!!!
楽しいひとときを、ありがとうございました~~~!!!
まずは、心よりお礼申し上げます。
↑に書いたように、昨年秋のパーティに参加できず…
急遽、コヒさんとM家のパパさんが機転を利かせてくださり、
めっちゃ楽しかったご様子に、安堵(あらためて感謝



今回、もうもう(ひっかけてます^^)、いきなり、ウルウルざますよ。
牛Pooh妻ちゃまから、「秋にお渡ししたかった…」と。

お手作り~~~(前にも、こたろうの刺繍キーホルダー他をいただき感激

心がこもった、最高のプレゼント♪
本当に、ありがとう!!!
おやつ等々のありがとうございました!早速いただいてます^^v
おもちゃは…壊しやさんなので^^;しばらく大事に♪

久しぶりに訪れて、心癒されるいなかの風。
さらに、久しぶりにお目にかかって、笑いが溢れる中ホッとできるお仲間。
幸せ~~~を実感できた、最高のひとときでした。


では、レポは明日。

しかし…
やっちまったですわ。

わたち、ブロガー。
ブロガーには、カメラも命。
⇒充電もバッチリ。

しか~~~し!!!




SDカード…忘れたでち…^^;

肝心なところでぬかる。古くからお付き合いくださっている皆様なら…

おわかりですわね^^;



ダーリンちゃまにデジイチゲットンしていて、よかったぁ…



ただね…
おぼったまの可愛い写真はてんこ盛り。
これがね、いい瞬間捉えてるわけ。
それが、あ~~た、わたち。↑おちり写真よ!!!
納得いかない~~~!!!

つづく^^/

  


Posted by ごたっこ胡蘭 at 20:40Comments(14)いなかの風