ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月20日

雨上がりのお山を

胡蘭はこたろうと共に、金曜日からお出かけ!
そちらは追々アップされると思いますので、
お留守番担当のごたっこぞうの今日のお出かけをサクッと上げときますね。

ほんとなら、昨日から「いなかの風」でソロキャンの予定でしたが
朝の一仕事を終えて、いざ出発の準備をしている最中に
スタッフさんからTELが!
これから雨風が強まる予想で、設営の頃はピークになりそうだとのことで
ご連絡をいただきました。
楽しみにしていたソロキャンでしたが、現場を一番知っている方の
アドバイスは貴重です。
涙をのんで、一日休息日といたしました。

前書きが長くなりましたが、そんな訳で、今日は雨上がりの小山をフラフラしてきました。



まず出かけたのは、近所のお山、永明寺山公園
ここで、買って行った、サンドイッチで軽くランチタイム。
食べながら、近くの市民の森にでも行こうかとすぐに移動。
ところが、11月15日で閉山、狩猟期間中のため注意の看板まで!
仕方なく、ここは一気に原村方面まで足を伸ばします。



途中、フロントガラスにはこんな雄大な景色が広がります。

そして着いたところは、八ヶ岳実践農場の直売所。
ここの草原の景色も最高です。



ここで、やっとコーヒーを淹れてまったり。



しばらくブラブラ写真を撮りつつ散策の後は、これまたすぐ近くの
八ヶ岳自然文化園へと向かいます。



この場所は、LAND仲間の野営場所になったりする、文化園はずれの駐車場です。

昨日一日、家でウダウダしていたので、運動もかねて園内を散策して帰路につきました。

雨上がりの、澄んだ空気がさわやかな山々を堪能しました。
これからこの山々も、一面の雪景色へとかわります。
そしたらまた、訪れたい場所です。  


Posted by ごたっこ胡蘭 at 22:56Comments(12)デイキャン

2011年07月10日

カヤックで悲劇が…

昨晩早寝で、今日は5時過ぎに起床。
おぼったまを散歩させている間に、ダーリンは積み込み。
ちょっと会社に寄って、6:20に出発。

目的地は、木崎湖です。

一般道もすいている時間だったため、1時間ちょっとで到着^^v

レッツ・カヤックです。

おぼったまも、船頭さん 船長さん、ブイブイで出廷。

一回目のコギコギは、ご機嫌です。





しかし、おぼったまにとっての悲劇が、2回目コギコギ出発時に…

ちょっと船が揺れたら…


どぼん…


落ちました^^;
もちろん、ライジャケつけているし、犬掻きもできます。

しかし、救済後…



テンションダウン~~~ダウン
ブイブイ船長さんになれず…とほほ。
この回は、ずっと顎のせて、ブル~~~なおぼったま^^;


岸に上がれば…
砂の上で、いじれて、ゴロゴロ…


ひえ~~~。きちゃない子~~~^^;


この後、早いお昼を食べていると、風が強くなり…
残念だったけど、片付けて、帰路へ。


さぁ、このきちゃいな小僧をどうする???

仕方ない。
暑かったし、庭で、プール開き~♪


なにしろ、ただ今、抜け毛祭真っ最中。
とても、お風呂でなど洗えません。来週もキャンプで、その後トリミングなので、とりあえず泥が落ちれば、まいいか^^;

どぼん事件で、水が嫌いになったらどうしようと思ったけど、
プールで遊んでいたから、それは大丈夫そう。

しかし…
カヤックに乗ろうとするかなぁ…^^;ちょいと心配。


わたちは、リフレッシュできたので、今週も頑張ろう♪  


Posted by ごたっこ胡蘭 at 20:34Comments(24)デイキャン

2011年07月09日

明日はデイでカヤックだぁ!

当地でも、梅雨明けです~。

そして、あちい~~~。

我が家、エアコンないし…^^;
風の通る設計にしていただいていますので、エアコンなくて熱中症でダウン!てなことはないと思いますが…
いやいや、結構あちいです。

そして、おかげさまで、忙ちい~~~!
ご新規様の仕事も始まり、気合週間。
そのご新規様。
今始まっている仕事がよければ、別の施設もお願いしたいと思っていると。
5回シリーズなので、結果次第だなぁって思っていたら、
な、な、なんと~~~。
初回が終わった時点で、そちらも9月中にお願いしますと。
うれぴ~~~!!!
頑張るでちよ~~~。

今日も午後から仕事。
ダーリン。昼食の食器洗い、掃除、洗濯物のとりこみ、おぼったまのお世話と散歩。
頑張ってくだちゃいました。ありがとね~~~。(感謝

よって。
明日は…
日帰りカヤック決定~~~!
行き先は、木崎湖です。
なんと。まだ、利用料が無料!!!
本当にいいんですか???…ですわぁ。
なので、今夜は早寝で~~~す。  


Posted by ごたっこ胡蘭 at 20:32Comments(4)デイキャン

2011年05月13日

昼ごはんはピクニック♪

わたちの仕事が、

ヒマ 通常営業 になりまして、ちょいと余裕ができた本日。
おぼったま、敏感ですな~~~。
忙しい間は、朝から夕方までケージに入れていても、文句ひとつ言わないのですが…

今日は、朝ケージにいれて、隣の義母への挨拶(話し込まれ1時間^^;)が終わって戻ると…

「か~ちゃん、今日は仕事せんでええやろ~!どっか、行こうぜ~~~!!!」
いや、本当。そんな感じで、バッタンバッタン&ワンだのキュ~ンだの…
ケージの中で、騒ぎですわ。

仕方ない。

通常営業 臨時休業(^^;

「お買い物してくるから、ちょっと待ってなさい!」と、昼ごはんの買出しへ。

レッツゴー・ピクニック
…ざます。


いやね。
「野生的アート(ちゃまらんば!)」Chama♪ちゃまが(リンク先はお気に入り参照^^
「山で蕎麦が食いたい」なる記事アップで…
うぐ。おいちそう。

食いしん坊なわたち。
この記事見た時点で、き~~~まり~~~♪

買い物から帰り、準備をしていると、
おぼったま…
またもや、ばったん、ばったん^^;

本当は、火器の点火確認して…

こやつ、コールマンGIストーブを持っていきたかったんだけど…
おぼったまが、待ちきれず、断念。

行き先は、近所の公園。


98円の10%オフで蕎麦を買い、天ぷらゲットンで、天ぷら蕎麦ざます。

天ぷらっていったら、抹茶塩~~~

esbitで湯沸しし、蕎麦を茹で…



MSRの水筒に氷水を入れてきたので、茹で上がった蕎麦を冷やし、いただきま~~~す。

失敗。わさび、忘れた^^;


おぼったまも、ご褒美のおやつをいただき…
ご馳走さま~~~。


炊事場がないので、デカタッパーに茹で汁等ごと入れて、お持ち帰り。

このあとは、おぼったまタイム。

広くて、いい感じの公園。


つつじもきれい~♪

「火器厳禁」とないから…
今度はここで、一人焼き焼きランチ、しっちゃお~♪
あ、人?
いたですよ。
蕎麦すすりながら、子供ちゃんとお散歩のママさんに、「こんにちは~」とな^^;  


Posted by ごたっこ胡蘭 at 21:59Comments(8)デイキャン