2011年05月15日
EXで魚座フレームを

この土日、またもやランドローバーEXで、グルキャンを楽しんできました。
ダーリンがほちい、110を通してお付き合いが生まれ…
ワンズを通して、より親しくしていただいている、ぽよさんにお誘いいただきました。
ぽよさんの会社のご先輩方とのキャンプ。はじめまして!です。
とても気さくでハートフルな皆様で、楽しいキャンプでした。
まずは、ありがとうございます!そのレポは、わたちが担当ということで…
まずは、明日以降会社が始まると記事アップの時間がない、ダーリン。
フィールドデビューの幕を書き込みまぁす。
よろしければ続きをどうぞ
今回のキャンプで初張りした、MSR SideWinder2です。

2ポールによる「魚座フレーム」をなした美しいフォルムです。

今回専用のフットプリントが無かったので、
オクの売主さんが、サイズの近いハバハバ用を追加して下さいました。

フットプリントにインナーを重ね、ポールを通したら、
あっという間に美しいフォルムが出来上がり!

SideWinderの特徴である見事なメッシュ使いは全面の
およそ2/3にも及びます。
夏場の通気性も期待出来ますね。
両側面には開口部の大きな出入り口が有ります。二人用なので、それぞれの出入り口から入れば、
もう一人の上を乗り越える必要もなく、
楽々出入りが出来ます。
大きな開口部と両サイドの出入り口は
私の持つ幕の中では秀逸で良く考えらていますね。
また、インナーの天井部には大きなメッシュの
物入れが有り、今回は携帯などを入れて寝ました。
割と細身のフォルムからこの物入れは有難かっったです。
(写真がなくてすんません。)

後は、フライを掛ければ完成!
まだまだ綺麗に張れてませんが、長手方向の
ペグダウンをしてないのも原因かもです。
高さの無い幕ですが、インナー同様
広い開口部で、出入りに不便は感じませんでした。
この辺のエントリー感は、我が家の
ブラックダイアモンド ライトハウス同様です。
今頃から、夏場のキャンプでの出番が増えそうな
イケてる幕でした。
そうそう忘れてましたが、
この幕は(他のタイプでもそうだと)思いますが、
フットプリント&フライでシェルターと言うか
シェードのようにも使えるらしいですね。
ひつようせいは?ですが、一度やってみようかな。

2ポールによる「魚座フレーム」をなした美しいフォルムです。

今回専用のフットプリントが無かったので、
オクの売主さんが、サイズの近いハバハバ用を追加して下さいました。

フットプリントにインナーを重ね、ポールを通したら、
あっという間に美しいフォルムが出来上がり!

SideWinderの特徴である見事なメッシュ使いは全面の
およそ2/3にも及びます。
夏場の通気性も期待出来ますね。
両側面には開口部の大きな出入り口が有ります。二人用なので、それぞれの出入り口から入れば、
もう一人の上を乗り越える必要もなく、
楽々出入りが出来ます。
大きな開口部と両サイドの出入り口は
私の持つ幕の中では秀逸で良く考えらていますね。
また、インナーの天井部には大きなメッシュの
物入れが有り、今回は携帯などを入れて寝ました。
割と細身のフォルムからこの物入れは有難かっったです。
(写真がなくてすんません。)

後は、フライを掛ければ完成!
まだまだ綺麗に張れてませんが、長手方向の
ペグダウンをしてないのも原因かもです。
高さの無い幕ですが、インナー同様
広い開口部で、出入りに不便は感じませんでした。
この辺のエントリー感は、我が家の
ブラックダイアモンド ライトハウス同様です。
今頃から、夏場のキャンプでの出番が増えそうな
イケてる幕でした。
そうそう忘れてましたが、
この幕は(他のタイプでもそうだと)思いますが、
フットプリント&フライでシェルターと言うか
シェードのようにも使えるらしいですね。
ひつようせいは?ですが、一度やってみようかな。
Posted by ごたっこ胡蘭 at 20:41│Comments(22)
│MSR Side Winder 2
この記事へのコメント
こんばんは!!
いい幕帯ですね(^^)
憧れます、この幕はこの前に見ましたが目立ってましたよ(^^)
通気性及び両サイドの出入り口!!よく考えられてますね(^_^)v
いい幕帯ですね(^^)
憧れます、この幕はこの前に見ましたが目立ってましたよ(^^)
通気性及び両サイドの出入り口!!よく考えられてますね(^_^)v
Posted by kazxpp at 2011年05月15日 20:50
kazxpp さま
早速のコメントありがとうございます。
広さは2人&1ワンコでもいけますし、
通気性や機能性Goodです。
当日、かなりの強風でタープの設営を
一時止めて、こちらを先にしましたが、
風にも強く、安定してました。
よいお買い物でしたが、ライトハウスとの
ローテーションにも悩みそうな・・・
早速のコメントありがとうございます。
広さは2人&1ワンコでもいけますし、
通気性や機能性Goodです。
当日、かなりの強風でタープの設営を
一時止めて、こちらを先にしましたが、
風にも強く、安定してました。
よいお買い物でしたが、ライトハウスとの
ローテーションにも悩みそうな・・・
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2011年05月15日 21:23

こんばんは!
SideWinder 良いですね~
魚座フレームがこれまた魅力的。
フライかけるのがもったいないような?(笑)
SideWinder 良いですね~
魚座フレームがこれまた魅力的。
フライかけるのがもったいないような?(笑)
Posted by ぶ〜パパ at 2011年05月15日 22:00
こんばんわ!
やっぱ、MSRの幕はかっくいいですね!
これからの季節、メッシュで涼しいし、蟲も安心で♪
蚊帳やネスト代わりに使えますね!
って、ネストをご購入してましたよね^^
やっぱ、MSRの幕はかっくいいですね!
これからの季節、メッシュで涼しいし、蟲も安心で♪
蚊帳やネスト代わりに使えますね!
って、ネストをご購入してましたよね^^
Posted by 七宝&くるみパパ
at 2011年05月15日 22:32

おはようございます。
うーーん、美しいフォルムですね。
軽量そうで、設営も楽そう・・・・
MSRのフル(一部)メッシュ、夏以外はいかがでしょうか・・
風を感じたりして少し寒いかな??とか思ってましたが・・。
うーーん、美しいフォルムですね。
軽量そうで、設営も楽そう・・・・
MSRのフル(一部)メッシュ、夏以外はいかがでしょうか・・
風を感じたりして少し寒いかな??とか思ってましたが・・。
Posted by コヒ
at 2011年05月16日 06:37

おはようございます^^
いや~スタイリッシュなテントですね!
スマートなお二人に良く似合いますね^^
この土日は天気に恵まれましたね^^
うちもいなかで、結祭楽しみましたよ~
是非機会あればご一緒しましょう^^
いや~スタイリッシュなテントですね!
スマートなお二人に良く似合いますね^^
この土日は天気に恵まれましたね^^
うちもいなかで、結祭楽しみましたよ~
是非機会あればご一緒しましょう^^
Posted by ck_lua at 2011年05月16日 08:02
ども。
SideWinder、インナーの形がかっこいいですよね。
僕も以前から気になってたんですよ。
フットプリントがHubbaHubbaとあうんですか。
流用できるのってありがたいっすよね。
SideWinder、インナーの形がかっこいいですよね。
僕も以前から気になってたんですよ。
フットプリントがHubbaHubbaとあうんですか。
流用できるのってありがたいっすよね。
Posted by わっきー at 2011年05月16日 08:40
インナーの色使いがナントも萌え~ですなぁ~♪
Posted by torao at 2011年05月16日 08:43
こんにちは~
魚座フレーム☆カッコイイですね!
フットプリント+フライもカッコイイんですよね
ディキャンなんかにも使えそうなとこが◎です。
MSRの幕は色合いといいデザインといい・・いつになっても憧れですね~
ソロテント買うとき(結局国産に落ち着いちゃいましたが)ずいぶん吟味しました^^
魚座フレーム☆カッコイイですね!
フットプリント+フライもカッコイイんですよね
ディキャンなんかにも使えそうなとこが◎です。
MSRの幕は色合いといいデザインといい・・いつになっても憧れですね~
ソロテント買うとき(結局国産に落ち着いちゃいましたが)ずいぶん吟味しました^^
Posted by あいパパ at 2011年05月16日 15:06
ぶ〜パパ さま
このインナーのシルエット
なかなか魅力的ですよね。
つい見惚れてしまいます。
設営が楽しみになりますよね。
このインナーのシルエット
なかなか魅力的ですよね。
つい見惚れてしまいます。
設営が楽しみになりますよね。
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2011年05月16日 20:11

七宝&くるみぱぱ さま
そうなんですよ。
先日シャン6のネストを買ったばかりで、
今後のローテーションを悩みそうです。
贅沢な悩みですが・・・
そうなんですよ。
先日シャン6のネストを買ったばかりで、
今後のローテーションを悩みそうです。
贅沢な悩みですが・・・
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2011年05月16日 20:14

コヒ さま
今回のキャンプも夜は結構冷え込み、
焚き火の近くから離れられないほどでしたが
就寝時はまだバローバックだったせいも有り
寒さとかは全く感じませんでした。
(単に呑み過ぎて爆睡したせいかもしれませんが)
今回のキャンプも夜は結構冷え込み、
焚き火の近くから離れられないほどでしたが
就寝時はまだバローバックだったせいも有り
寒さとかは全く感じませんでした。
(単に呑み過ぎて爆睡したせいかもしれませんが)
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2011年05月16日 20:17

ck lua さま
このところいなかにもご無沙汰ですので、
今度、ぜひご一緒したいですね。
その他の装備ももう少しスマートになれば良いのですが・・・
このところいなかにもご無沙汰ですので、
今度、ぜひご一緒したいですね。
その他の装備ももう少しスマートになれば良いのですが・・・
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2011年05月16日 20:21

わっきー さま
フットプリントはvero用が
ジャストフィットらしいですが
手持ちがなく、サイズの近い
Hubbard HubBa用を譲っていただきました。
でも使用上何ら違和感は有りませんでしたよ。
フットプリントはvero用が
ジャストフィットらしいですが
手持ちがなく、サイズの近い
Hubbard HubBa用を譲っていただきました。
でも使用上何ら違和感は有りませんでしたよ。
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2011年05月16日 20:27

torao さま
このインナー、ホントに
萌え〜&セクスィ(サラリーマンネオ風に)
ですよね。
このインナー、ホントに
萌え〜&セクスィ(サラリーマンネオ風に)
ですよね。
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2011年05月16日 20:30

あいパパ さま
MSRのテントは自分もずっと憧れで、
今回の出会いには感謝です。
存在感と、実用性を兼ね備えたテントですよね。
MSRのテントは自分もずっと憧れで、
今回の出会いには感謝です。
存在感と、実用性を兼ね備えたテントですよね。
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2011年05月16日 20:33

このサイズで2人+1ワンがOKですか。
実物(おなじものかしら?)見ているのでサイズはだいたいわかるんですが、結構狭そうですけど?
まあ、スマートなご主人と奥様だからなあ。
ホホホ
うちだったらムリだわ。
うお座型フレームの起源は知りませんが、体積が広くなって過ごしやすいですよね。
これも、ULの方向で選ばれたのでしょうか?
実物(おなじものかしら?)見ているのでサイズはだいたいわかるんですが、結構狭そうですけど?
まあ、スマートなご主人と奥様だからなあ。
ホホホ
うちだったらムリだわ。
うお座型フレームの起源は知りませんが、体積が広くなって過ごしやすいですよね。
これも、ULの方向で選ばれたのでしょうか?
Posted by 掘 耕作 at 2011年05月16日 21:45
堀 耕作 さま
確かにスリムですがなんとかOKでしたよ。
ただし、夜中におぼったまが移動する度に
顔を踏みつけられましたが・・・
ULの一貫ならばかっこよいのですが
単に前から気になっていた幕で
Mセレクションからぽちでございます。
でも、使ってみて、満足感が増す、
Goodな幕でした。
確かにスリムですがなんとかOKでしたよ。
ただし、夜中におぼったまが移動する度に
顔を踏みつけられましたが・・・
ULの一貫ならばかっこよいのですが
単に前から気になっていた幕で
Mセレクションからぽちでございます。
でも、使ってみて、満足感が増す、
Goodな幕でした。
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2011年05月16日 22:04

こんばんわー
おぉ~イイ感じの幕ですね~^^
シャン6にインして使うと、夏場の寝床に最適なのでは?
赤いタープとも相性良さそうです(ニヤリ)
あ、↑ペアルックの迷彩もお似合いですよw
おぉ~イイ感じの幕ですね~^^
シャン6にインして使うと、夏場の寝床に最適なのでは?
赤いタープとも相性良さそうです(ニヤリ)
あ、↑ペアルックの迷彩もお似合いですよw
Posted by bakabon
at 2011年05月16日 22:49

コンニチハ、Chama♪です。
これまで夏場の野営を避けて来たChama♪ですが、これからは野営が生活そのものになる予定なので、夏場のことを最近考え始めました。
架台付きハンモックを持っているので、それと蚊帳の組み合わせが一番かなぁなどと思っていますが、架台付き蚊帳なんてあるのかなぁ。
そんな中、このテントはひとつの魅力ではあります。
ただ軽キャンパーでの移動を前提に考えているので、荷物が多くなるものまた考えもので、、、などなど、依然ワクワク継続中(笑)
これまで夏場の野営を避けて来たChama♪ですが、これからは野営が生活そのものになる予定なので、夏場のことを最近考え始めました。
架台付きハンモックを持っているので、それと蚊帳の組み合わせが一番かなぁなどと思っていますが、架台付き蚊帳なんてあるのかなぁ。
そんな中、このテントはひとつの魅力ではあります。
ただ軽キャンパーでの移動を前提に考えているので、荷物が多くなるものまた考えもので、、、などなど、依然ワクワク継続中(笑)
Posted by Chama♪ at 2011年05月17日 10:20
bakabon さま
このほかにシャン6ネスト、ライトハウスが有り、
夏場のローテーションとコーディネイトに悩みそうな予感です
ちょっと贅沢な悩みですが、使ってあげてこそ、生きると思いますので。
このほかにシャン6ネスト、ライトハウスが有り、
夏場のローテーションとコーディネイトに悩みそうな予感です
ちょっと贅沢な悩みですが、使ってあげてこそ、生きると思いますので。
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2011年05月17日 12:03

Chama♪ さま
蚊帳&テント付きのコット、テントコットなるものがありますが、
重量と嵩張るのが難点ですよね。
でも、自分的にはイケてると思っちゃいます。
テントコットでググると、コットの上にシングルテントを置いて
テントコットにしているつわものもいらっしゃいますが・・・
蚊帳&テント付きのコット、テントコットなるものがありますが、
重量と嵩張るのが難点ですよね。
でも、自分的にはイケてると思っちゃいます。
テントコットでググると、コットの上にシングルテントを置いて
テントコットにしているつわものもいらっしゃいますが・・・
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2011年05月17日 12:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。